jieitaihoukaisei1102.jpg
自民党の連中が山本太郎議員の件を滅茶苦茶に騒いでいますが、これは「自衛隊法改正案」を通過させるためのパフォーマンスだったのかもしれません。11月1日に海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上でも輸送できるようにする自衛隊法の改正案が衆議院本会議で可決されました。

確かにこの手の法案は有事の際にはあった方が良いですが、アメリカのような国々は日本を戦争に巻き込もうと考えているため、安易に自衛隊を出動させてしまうと、彼らの計画に嵌められてしまう可能性が高いです。ですので、法案を簡単に可決しないで、様々な状況を想定した国民的な議論を行うべきだと私は思います。

そもそも、大手マスコミの報道を見ていると、山本太郎一色で自衛隊法改正案には殆ど触れていません。山本太郎議員は「マスコミがあまりにも騒ぎすぎて驚いた」と言っていますが、この法案を隠そうとする勢力からの圧力があったことを考えると、全ての辻褄が合います。
緊急事態が発生している海外ということは、イラクやアフガンみたいな場所を想定しているわけで、自衛隊員の命にも関係する話です。あまりにも重要な法案を簡単に決め過ぎでは無いでしょうか?


☆自衛隊法改正案、衆院安全保障委で可決


☆自衛隊法改正案 衆院通過
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015739931000.html

引用:
11月1日 14時54分
アルジェリアで起きた人質事件を受けて、海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上でも輸送できるようにする自衛隊法の改正案が、1日の衆議院本会議で、賛成多数で可決され参議院に送られました。

自衛隊法の改正案は、ことし1月に日本人10人が犠牲になったアルジェリアでの人質事件を受けて、海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を輸送する手段として、従来の航空機や船舶に新たに車両を加え、陸上でも輸送できるようにするものです。
この法案を巡って民主党は、自衛官がテロリストなどの抵抗を抑えるため武器を使えるよう武器使用基準を緩和することなどを求め、与野党間で調整が行われてきました。
その結果、海外で活動する自衛隊の適切な武器使用の在り方を引き続き検討することなどを盛り込んだ付帯決議を、衆議院安全保障委員会で採択することで折り合い、先月31日の委員会で賛成多数で可決されました。
これを受けて、1日の衆議院本会議で法案の採決が行われた結果、自民党、民主党、維新の会、公明党、みんな党、生活の党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
:引用終了

☆陛下に手紙「政治利用」か? 山本太郎議員の処分検討
URL http://www.asahi.com/articles/TKY201311010583.html

引用:
山本太郎参院議員が10月31日の秋の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡したことが波紋を呼んでいる。参院議院運営委員会は山本氏を聴取し、処分の検討に入った。閣僚や与野党から「政治利用だ」との批判も巻き起こる。山本氏は「思いを伝えたかった」と政治利用の意図を否定するが、政治と天皇のかかわり方が改めて問われそうだ。

 「天皇陛下とコミュニケーションをとる素晴らしい機会と思った。原発事故による子どもの健康被害や事故の収束作業にあたる作業員の健康状態を知ってもらいたかった」

 山本氏は1日、参院議院運営委員会で、陛下に手紙を渡した動機を聞かれ、こう説明した。政治利用との指摘も否定した。

 聴取後、自民党の水落敏栄筆頭理事は「納得できなかった。処分を検討しなければならない」と語った。

 政府や与野党からは山本氏批判の大合唱があがる。

 保守系の下村博文文部科学相は1日の会見で「議員辞職ものだ」。日本維新の会の山田宏衆院議員が1日の衆院委員会の質疑で「非常識で憤慨にたえない」と主張すると、議員から「不敬罪だ」とヤジが飛んだ。

 共産党の志位和夫委員長は「憲法上『国政に関する権能を有しない』存在の天皇に政治的対応を求めるのは、憲法を知らない者の行動だ」と指摘。みんなの党の渡辺喜美代表は「脱原発は国会で議論すべき話。政治的パフォーマンス以外の何ものでもない」と切って捨てた。
:引用終了


ちなみに、自衛隊法改正の発端となっている「アルジェリア人質事件」には非常に不可解な点が多数あります。まず第一にマスコミが全く報道していませんが、この事件ではBP社の副社長・カルロス・エストラダが死亡しています。

BP社といえば、第二次世界大戦後から1970年代まで、世界の石油の生産をほぼ独占状態に置いたセブン・シスターズ7社の内の一社で、石油界の超大企業です。
このような大企業の副社長がアルジェリア事件では殺されてしまっているのです。しかも、後の調査で判明しているのですが、副社長は年に1~2回しかこのプラントには訪れない上に、アルジェリア事件で一番最初に攻撃をされているのです!

更には、「BP社の元運転手が襲撃直前に偵察活動をしていた」とか、「首謀者であるモフタール・ベルモフタールは、秘密情報局と非常に近しい関係」というような情報もあり、あまりにも不審点が多過ぎて違和感しかありません。

また、「人質事件」という名前がついていますが、目撃情報や現場検証からBP社の副社長と日揮の最高顧問は真っ先に殺害されたことが判明しています。何で最も地位の高い人質を殺害してしまったのでしょうかね?


☆人質事件 BP副社長が死亡~英紙
URL http://www.news24.jp/articles/2013/01/24/10221815.html

引用:
 アルジェリアの人質事件で、イギリスの新聞「デイリーテレグラフ」は、プラントを所有する世界有数の石油会社「BP」の副社長が死亡したと報じている。BPの副社長が現場を訪れることは年に1~2回しかなく、この情報が犯行グループ側に漏れていたとの見方も浮上している。
:引用終了

☆BP元運転手、襲撃直前に偵察活動…人質事件
URL http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130125-OYT1T01239.htm

引用:
【パリ=石黒穣】アルジェリア東部イナメナスの天然ガス関連施設襲撃で、イスラム武装勢力の内通者だった英石油大手BPのアルジェリア人元運転手が、16日未明の襲撃直前に施設周辺で偵察活動をしていたと地元紙アッシュルーク(電子版)が24日伝えた。

 拘束された武装勢力の一人が警察に証言したという。元運転手は、砂漠の地形に詳しいイナメナス出身のガイドとエジプト人の3人で施設まで近づいて状況を確認。エジプト人がリビア側にいる仲間に衛星電話で「首尾は計画通り」と伝えたのを合図に、グループが施設に向けて出発したという。
:引用終了

☆「日本人9人が殺害された」 現地スタッフの証言詳報
URL http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130120/crm13012023260009-n1.htm

引用:
 アルジェリア人質事件でフランス公共ラジオが伝えた、日本人9人が殺害されたとする日揮のアルジェリア人スタッフら2人の証言は次の通り。

 一、計9人の日本人が殺された。

 一、武装勢力はまず日本人3人を殺した。3人は、外国人らを乗せてイナメナスの空港に向かっていたバスから逃げ出そうとした。

 一、水曜日(16日)朝5時半ごろ、一斉射撃の音を聞いてみんな怖くなった。その後(武装勢力は)バスから逃げ出そうとした同僚の日本人を殺したと分かった。

 一、別の日本人6人は居住区で殺された。

 一、(武装勢力は)くぎ抜きのようなものを手にやってきて、日本人の部屋に向かった。

 一、(武装勢力は)内部のことによく通じていた。

 一、テロリストの一人が北米風の発音の英語で「ドアを開けろ」と叫んだ。そして銃を撃った。それで2人の日本人が死んだ。これとは別に、施設内で日本人4人の遺体を見つけた。
:引用終了

☆テロリストはCIAとアルジェリアの秘密情報局から出てきた
URL http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1798.html

引用:
「東洋・アフリカ研究学校」のジェレミー・キーナン教授は、モフタール・ベルモフタールは、秘密情報局と非常に近しい関係を持っていると、英紙ハフィントン・ポスト(Huffington Post)に伝えた。(詳細は下の囲み記事)

内部犯行によるテロはうまくいっていない…ジェレミー・キーナン教授
Algeria Hostage Crisis: Terror Attack 'Inside Job' Gone Wrong, Says Professor Jeremy Keenan
(Huffington Post 2013年1月19日)

「東洋・アフリカ研究学校」のジェレミー・キーナン教授は、「モフタール・ベルモフタールは、アルジェリアで公式に死刑宣告されているにも関わらず、アルジェリアの秘密情報局と緊密な関係を持っている」と英・ハフィントン・ポストに伝えた。

「もし、彼ら戦闘部隊が前進するのを知っていながら、それを(アルジェリア政府が)黙認しなければ、途中で発見されることなく、何千マイルもの砂漠を越えてやってくることなど、ほとんど不可能だ」とキーナン教授は主張している。
:引用終了

☆ビンラディンはCIA工作員。CIAが犯行声明を出していた
URL http://2chinfo.blog88.fc2.com/blog-entry-321.html 

引用:
ブレジンスキーと、ビンラディンの2ショット写真です。
o0432029512387910181.gif
オバマ政権の外交政策最高顧問ブレジンスキーとビンラディン。
ビンラディンCIA工作員のコードネームは"ティム・オサマ" 1979年撮影

アルカイダが犯行声明を出したんだけど出所は、毎度おなじみの米情報機関が運営するインテルセンター。
ちなみにイスラエル情報機関(シオニスト)が運営するMEMRI(日本語版)もたまに"アルカイダ(モサド)"の犯行声明を出す。
実は"アルカイダの犯行声明"は、これらの機関を経由してマスゴミに配信されているのw  出典:阿修羅2009年12月29日より
:引用終了


こうやって各種情報を眺めてみると、BP社の副社長と日揮の最高顧問が死亡したことに違和感を感じますね。この2人が今回の事件の鍵を握っていると見て間違いないでしょう。

しかも、テロリストの首謀者は諜報機関との繋がりを指摘されており、犯行グループはアルカイダ系です。ここまで情報が揃えば、アメリカのような国が関与していた可能性を否定するほうが難しいと言えます。

結局のところ、2013年1月にアルジェリア人質事件の時から、今回の自衛隊法改正案は予定されていたということなのかもしれません。ここまでしっかりとしたシナリオを作れるということは、おそらく、優秀な官僚も関与していたと私は推測しています。それにしても、この推測が正しいとすれば、山本太郎は完全に被害者ですね(苦笑)。


☆ヒラリー・クリントン-私達がアルカイダを作った


戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)


CIAと戦後日本 (平凡社新書)


鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)


世界恐慌という仕組みを操るロックフェラー (5次元文庫)


戦争の経済学


恐るべきTPPの正体 アメリカの陰謀を暴く