PK戦でしたが、勝ちました~!!

PK順は、自分たちで決めたそうです。

1番手で出てきてしっかり役割を果たした三原、さすがキャプテン!

高木が一本止めて、今日のヒーローです。

取材陣に長々と囲まれていました。


ま~、これが、いつものヴェルディユースの勝ち方だといえば、そうなんですが。

今日は1トップの守備的な布陣で、足が痛い河野は控えに回りました。

三原も弦巻も守備に回して、SBもほとんど上がりません。

高橋大樹のトップ下というのは、たぶん見たことがなかったので、ちょっと驚きました。

いつもはボランチですからね。

彼のボランチより、弦巻のボランチの方が、守備に関しては監督の信頼が厚いのでしょう。

後半河野を入れて2トップにしてからは、弦巻が前に出て大樹が下がりましたが。

1-1なので、点を取りに出たけれど、取れずに延長へ…。

しかし、彼らは、きちんとポジションを取っていたので、ガンバは出すところがない、という場面が何度もありました。

少し気圧されていたようですね。

ガンバの実力はあんなものじゃなかったはずですが…。


第一試合から見るつもりでしたが、遅くなってしまいました。

それで、ヴェルディのアップの方を見ていました。

今回は、ベンチに入れる人数上限まで連れてきたようですね。

ただ、7名ベンチに入れても、交代できるのは3人だけ…。

初戦ではずされて、ランドに置いていかれた古川(将)が、しっかりスタメンに定着して、アップから声を出して盛り上げます。

彼は、ムードメイカーなので、彼がいないと、チームが締まらないんですよね…。

しかし、ムードメイカーというだけで試合に出続けられるほど甘くはない、ということなんでしょうか、監督?


今回の応援はさらに人数が増え、なんと本物(笑)の受験生のホリウチくんが現れるというサプライズ!

あっ、そういえば前回も別の受験生がサプライズ登板だったな…。


試合後、最後に出てきた今日のヒーロー高木は、急ぎながらも笑顔でピースをして、ヨシカズ氏のデジカメにおさまっていました(笑)。