永山へ行ってきました。

自分は、ランドの風に吹かれてノドをやられてしまったので、今回はあまり声が出ません。

しかし、かなりの時間を残して、ポストカードは皆の手持ちがなくなり、タイムアップとなりました。

なんで皆さん、こんなに受け取ってくださるのでしょうね。逆に不思議になる。

 

 

永山へ行くついでに、ランドに寄っていきました。

玉乃は、サテでの打撲で、前日まで別メニューでしたが、この日から復帰。

 

石崎コーチにサテの話を少しお聞きしました。

ユースの河野くんは、よいのがわかったので、2回目からは、もう使おう、ということだったようです。

河野くんは面白いですよ!と強調されましたが、ハイ、知ってますよ。

また週末のサテライトが楽しみです。

 

それから、書きそびれていたランドこぼれ話。

 

ある日、慶行の従兄弟さんが来られていました。

人工芝の方で、大学生の大会が開催されており、そこに参加されていたようです。

自分の出番の後、練習を覗きに来られて、『ヨッチン!』と慶行を呼んでいました。

呼ばれて、なんでここにいるのと、びっくりして目を丸くする慶行。

従兄弟さんが、ペンがないというと、戻ってサイン入りカードを数枚とスパイクを持ってきました。

従兄弟さんのチームメートに配り、握手をせがまれていました。チームメートの方が、“Jリーガーと握手しちゃったよ!!”と感激していて、微笑ましかったですね。

 

最初、“何て呼んでるの?”“ヨッチン”という会話が聞こえてきたときには、それが慶行のことだとは、まさか思いませんでしたが。

このエピソードは、慶行は公開しても大丈夫との事でしたので。

 

某ユース選手は、ベレーザの選手に間違われて、声をかけられたそうです(笑)。

女の子に間違われることもあるかな~とは思ってましたが、それは面白すぎる~。

 

前回のクラブユースの試合で、試合後に挨拶に回らなかったのは、三原によると、“忘れてました~”って…。キャプテン、しっかりね。彼、『電車男』が読みたいんだそうですが、“ないんですよ~”と言ってました。誰かプレゼントでもしてやってください。そういえば、もうすぐ誕生日だな…。