茶道体験教室 パート3 から茶道日誌へ 生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


お花もお茶も今週から新学期。


新しいメンバーも加わり、クラス編成もした。


少人数制のグループレッスンも始まり、春から秋に個人レッスンの枠も増やした。




茶道体験教室 パート3 から茶道日誌へ 生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


初めての釣り釜なのに落ちついてしっかり覚えていく生徒さん!


今までのような多人数では集中力も湧かなかった。

茶道体験教室 パート3 から茶道日誌へ 生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート3 から茶道日誌へ 生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


春の伝授に向けて、コツコツお稽古に励む。


伝授が近くなると易しいことをして、疲れさせない。

茶道体験教室 パート3 から茶道日誌へ 生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


今日は、春からの曜日ごとのクラス編成をした。


春から秋にと、何とか新しい教室の未来が見えてきた。


やはり、生徒さんも今まではよく習えなかったという不満もあったようだ。


これからは、内容に重点を置いて一人ひとり丁寧に教えていこうと思う。


これからの生徒さんが本物の生徒さんと自分に言い聞かせ、今まで以上に細かく、ゆっくり丁寧に教える。


人生いつも今が新しいスタートラインなのである。