ご無沙汰しています‼︎
早いものでもう12月‼︎滝汗
皆さん、お元気ですか?



先々日

母校で

タキイ種苗(株)

野菜ソムリエプロ 岸田先生による





野菜の魅力についての

講義を受けてきました





沢山の掘り立て野菜達が

教室いっぱいに並べられました






以前、実際に農場見学させて頂きましたが

今回はコロナによる関係で

先生がお越し下さることになりました、

感謝です



食を取り巻く環境や

野菜の消費に関する要因

野菜の食品ロス削減について

深いお話しが繰り広げられました



日本原産の野菜も改めてメモメモ📝

ふき

わさび

みつば

わらび

みょうが

せり

やまうり

おにゆり

など。


弥生時代には

さといも

生姜

しろうり


野菜の起源

外国から日本に伝わった野菜の時期(推定)

も興味深かったです



「さよなら、サプリ。」




野菜から期待される効能には

興味深かく、



たとえば

従来の野菜の何倍もの成分含量、

含まれてなかった栄養素がさらにプラス!

などなど

お野菜が進化していることに

驚きました



試食も沢山させて頂き、

予想を超えて

美味しい野菜もありワクワク!




やはりお野菜は

健康維持に欠かせない、大切な存在です💓