ひたすらに | 子ども硬筆教室

子ども硬筆教室

2010年春、自宅で念願だった硬筆教室を始めました。可愛い子どもたちと毎週楽しく頑張っています。

六月というのに


暑い日々が続いておりますが


体調など崩されていませんか?



これから暑くなる季節


美味しいものを食べて


暑さに負けない


体を維持しなくては汗


と、思っています。




さて、


昨日のお教室。



お休みされる生徒さんもいなくて


久しぶりに全員が揃った


賑やかなお教室になりました。




一枚お清書を書き終えると


「先生、これはどうですか?


と言われ


見せてもらうと、


気を付けて欲しいところが数ヶ所。



「こことここと。。」


と、お話ししていると


「忘れないようにお手本に書いておこう!!


と、お手本を持ってきて


見てみると。。。


生徒さん「あっびっくりちゃんと書いてあった汗


わたし「先生が気を付けて欲しいところを書い              ていたのに、見てくれてなかったの?


生徒さん「ホントだキラキラ見てなかったタラー


わたし「もう少しよーく見てくれると嬉しいな気づき


生徒さん「はーい!!



まだまだ、


お手本を隅々まで


見てくれていないようですが


少しずつ細かいところまで


見れるようになると思うので


焦らず見守っていきたいと思います。




先週の記事にも書きましたが


お教室で最年少の生徒さん。


昨日も


この字を書く!!


と、決めたら


自分が納得できるまで


何回も何回も練習をされていました。


100点をもらいたくて

ひたすらに書き進めます。


気付いたら

ページいっぱいにびっくり


「他の字を書いてもいいよ」  

と、声をかけると

「まだ、この字を書く✏️100点とるまで!!

と、絶対に諦めません。


周りの生徒さんも

「上手に書けてるね。」

「私より上手かも。」

と、みんなで誉めてくれて

とてもあたたかく優しいお教室になりました。


これからの、成長が

とても楽しみな生徒さんです。