菅大臣神社 | つれづれなるままに アセンションヒプノ レムリアン・ヒーリング 華神カード♪ そして旅

つれづれなるままに アセンションヒプノ レムリアン・ヒーリング 華神カード♪ そして旅

ヒプノセラピー レムリアン・ヒーリング カードリーディングなどをしながら、日々の暮らしで感じたことを書いています。現在は京都在住ですが、長野 東京 大阪など色々な所に住みました。様々な出逢いが今の私を作ってくれたんだなぁと感謝しています。

つれづれなるままに-20131013_164051.jpg

マルシェの後 まだぶらぶらして、この前8月に行った、神田明神に行きました。
今日は一人だったので、ゆっくり説明文などを読みました。

そこでひとつ発見したのは、平将門殿は、「八幡大神と 菅原道真公の霊により、東国の新皇となった」という記述があり、

真偽云々ではなく、私が以前住んだ練馬区の近所に神社があり、
その祀神が、この八幡宮と菅原公でして、
「面白い組み合わせだな」と、その時は思いましたが、思い出しました。

そこからまだ少し歩くと、この「菅大神神社」があり、
菅原道真公の生誕地であり、有名な歌

  東風吹かば 思いおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ

 は、この地で詠まれたそうです。。

 私は今 四条大宮でこれを書いています。
 これから待ち合わせがあり、楽しみです。

 ちょうどトランペットなどの演奏や歌があり、また音楽を楽しめました♪♪

 大宮ミュージックステーションです。