生活保護の子供は施設に入れるべきなのだろうか? | 生活保護で生活を立て直そう

生活保護で生活を立て直そう

こんにちは
数年前、家族で生活保護を受けていた朝子です

一部の不正受給者や心無い方々に
蔑まれている生活保護制度

なかなか聞けないことや
不安、気になってることを
元受給者で現在は低所得世帯の視点でお話しています

あなたの人生の補助になれば幸いです

こんにちわ
朝子です

本日は昨日の続きとなります

昨日は
朝子が戴いたコメントの
「生活保護でアニメなんて贅沢だ

こんな事は
子供を全員施設に預けてからにしろ」
(厳密な内容ではありません)

このお考えについての
趣味は贅沢か?」と言う部分について
個人的な考えをお話させて頂きました

本日は、ご意見の後半である
「子供を全員施設に預けてからにしろ」
という考えについて
皆さんで考えていければと思います


早速、現実的に考察をしていきましょう

例えば、私の家庭を例に取りましょうか

「生活保護だから、子供を施設に預ける」

例えば我が家で
子供を施設に全員預けた場合

私が働けるようになり
生活保護を受けずに済むという考えです

「アニメ観てる暇があったら働け」って
ご意見だったのかもしれませんから・・・

ではその「暇があったら」
その暇が2~3時間だったとしましょう

自分の時間の都合よく
できる仕事ばかりが、ある訳ではありません

空いている時間を上手く埋めても
それでも、
仕事が出来ない時間ができる事があります

世間の方はこれを「暇な時間」と言うのでしょうけれど

掛け持ちをした事の無い人のお考えに多いのでしょう

ちなみに
私が保護を受給する前は
派遣のお仕事でした

一応派遣会社から
掛け持ちの禁止を指導されており
その行為による代償は大きなものです

急な残業もありましたから
内緒でやるのも難しかったです

朝9時から夕方18時まで働いて
残業がなかったとしても

ほとんどのアルバイトが
18時からなど
始業開始時間が決まっています

面接する方も
希望の時間に来れない人は
採用しない場合がほとんどです

18時に上がって
電車とバスで1時間で家に帰って
食事を作って
そこから移動して
掛け持ち先に行こうとすれば
どんなに頑張っても20時を超えてしまいます

そこからで働ける仕事で
調整するって、なかなか簡単では無かったです

車もないので、
バスや電車を使う遠い所で働くのは難しいし
選べる勤務先の範囲が狭まります

これらは
私の場合でのイメージですが
我が家より、もっと地方であれば
それこそ、夜の仕事もコンビニエンスのバイトも
無い様な地域もあるでしょうから

「夜寝てる暇があるなら」
と言うのは、
誰にでも当てはまる意見では無い様に思います

地方のコンビニなんかは
防犯も考えて、
深夜時間帯は、女性を雇わない地域もありますから

掛け持ちをするというのは
双方の勤務先に理解され
時間の自由と、働く時間があるという
本当にありがたい環境なんです


さて、それたので戻ります

そうやって働く為に、施設に預ければ
私が今以上に働ける可能性が増えるのも
また事実です
(甘いかもしれませんが、働ける体はあるので・・・)

子育ての時間を仕事に当てられます

余談で、以前私は
同じバイト先の男性(大学生)に
2件掛け持ちで、
通して朝から深夜まで働いていて
「ネグレクト」と罵られた事もありますw

そうこうして
生活保護からは、何とか外れる事ができるでしょう

しかし、それは子供の分を除いた形での
生活保護脱却です

施設からは
「保護でないなら養育してください」となるでしょう
そうしたら、また収入が足りず保護になる

我が家ではありえない話ではありません
人数が人数ですから

その代わり、全員五体満足なので
今年より来年、来年より再来年は
子供達も力を貸してくれるでしょうし

その先には
6人分の立派な納税者を世の中に送るものだと思っています
(立派でなくても、納税者にはなります)

これを言うと、世間では
「どうせ、生活保護だろ」
その様に仰いますが

多分、その様な連鎖を起こすのも
この様な事しか考えられない
世間に問題があるからだと思います


さて、
施設に預けるという事に関して
我が家の子供は6人

施設に預けるという事は
そこに費用がかかるという事ですよね?

「施設」と言うだけなら
保育園も施設です

我が家で言えば
現在2人、申し込んでいますが待機(児童)中です

入れたいけど、入れられない状況です

もし入れても
生活保護の家庭と言う事を抜きに
税金による扶助の対象となります

私が保護を受給している状態で、子供を見ても、
保育園に預けても
どちらも、同じように税金がかかります


では、養護施設に預けるとしましょう
養護施設となるとうちの場合は6人

あ、長女は15歳以上だから
入所が出来ないのかな?

理由が「生活保護の受給者だから」
という事であれば、
結局その費用は
税金になると思います

では、養護施設に預けて働ければ
生活保護も外れて
「施設にお金が払えるだろう」
と考えます

しかし、この場合
事情が生活保護でなくなっなった

施設の利用を断られる

というケースも考えられますよね


養護施設とは
何らかの理由で、両親を亡くしたとか
親に捨てられてしまったとか
親が犯罪や死亡事故を起こしたなどで
親戚などの身よりもない
世話する人が全くいない

その様なお子さんが、お世話になる場所です

現在
このような養護施設は
資金不足もあり、運営できず
年々減ってもいます(地域による)

働けない、といった理由だけで
簡単に預かれるほど、
養護施設は安直なものではありません


まして、保育園代わりに使うなんて、難しいでしょうし
本当に困っている、
身寄りのない子供達の居場所を奪う事にもなるでしょう

もちろん、その様な子が優先され
両親が揃っている、収入が少ないだけの我が家では
施設に入れる事は出来ないでしょうし

もし、そうして保護を受けなくて済むのであれば
生活保護申請時に、その様な指導をされ
施設を紹介されていると思います

結論から言えば、
国としては「無し」と考えていると言う事でしょう

若しくは
「施設に預けて親を働らかせるよりも
保護費で生活費に足りない分を賄う方が
税金としては安上がり」
そう考えるのかもしれませんね

それだけ子供を育てるのにはお金がかかる
国はご存知なのでしょう


実は
私、入院期間中
養護施設に預けようと考えて申請しました
一時保育の様な仕組みがあるところが
うちからバスなど乗り換えて、2時間の場所にあるのです

生活保護世帯なので費用はかからないとの事でした
多分、低所得者の方も、同じ条件だと思います

この一次利用に関しては
親御さんに、何らかの事情がある事が条件で
一般の一時保育の条件より制限があります

そんな状況でも
利用者が多く、2ヶ月近く先まで
予約がいっぱいでした

更に、長期期間預ける(宿泊込みの)場合
最大何日まで(10日くらいだったかな・・・)しか
連続で預かる事はできないという事でした

これらは国や自治体などで、
規定が決まっているのだそうです


これらの様に
「生活保護だから施設に預けて働く」
「生活保護になるくらいなら施設に預けて働け」
などと言った考えは

道徳的感覚を抜きにしても
現実的ではない

非常に稚拙な考えのように思うのですが

あなたは
どの様にお考えになったでしょうか?