お雛様 飾って良い日と悪い日 | 【オンラインお香講座】香りに敏感な繊細さん、セラピストさんの心と体に効く!お香のある生活ブログ

【オンラインお香講座】香りに敏感な繊細さん、セラピストさんの心と体に効く!お香のある生活ブログ

オンラインで学べる!お香作りのスペシャリスト『香司』養成講座を通して、敏感で繊細なために、お客様からマイナスエネルギーをもらいやすいセラピストさん、サロン経営者さんのために
お香でしっかりプロテクトする方法やパワフルな浄化の方法を発信しています。

魂に栄養を与える香りの習慣
お香パティシエ☆椎名まさえです。


立春が過ぎたら、
女の子がいる家では
そろそろお雛様を出さなくちゃ!
と思う方も
いらっしゃるのではないでしょうか?



では、今日のテーマ
「お雛様 飾って良い日と悪い日」

まず、お雛様を飾って良い日ですが、
2月4日を過ぎた、大安・友引の日が
良いとされています。


そして、
最も良い日とされているのが
雨水(うすい)の日です。


雨水とは・・・

雪が雨に変わり、
その雨で雪が溶け
水になるという
春の訪れを表す日です。

この日はとても縁起が良いと
されています。



2019年の雨水の日は2月19日(火)
お雛様を飾るなら、
時間は11時頃~13時頃が最適!





そして、
絶対に飾ってはいけない日

3月2日
節句の前日です!



この日に、雛人形を飾るのは、
「一夜飾り」
も言われ縁起が悪いとされています。


なぜ、縁起が悪いかと言うと、
一夜飾りはお葬式をイメージ
するからです。

お葬式も一夜飾りですよね・・・


気をつけてください。


お雛様は子供を厄から守ってくれる、
神様のような存在です。

日にちを選びも大切なんですね。


そして、しまう時には
手作りの防虫香がおすすめです!




今日もありがとうございました。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

縁起を気にする人や
日本の風習を知りたい方、

古の香りの活用で
毎日を生き生きと過ごしたい方には、

メルマガで詳しくお伝えしています。

下矢印下矢印下矢印

魂に栄養を与える香りの習慣

メルマガの登録は

こちら

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ひふみ お香アカデミー講座メニュー

  ☆講座の詳細とご予約のご案内☆

 

 

最短2日で資格取得!

お香教室開催のための

お香のスペシャリスト養成講座

「香司」養成講

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

お問い合わせ

プロフィール

ひふみ お香アカデミー場所

☆ホームページ

 

 

はーとFacebookページ作りました。

ぜひ、見てください♪

矢印