スタバと『白鯨』 | KIJUの気まぐれ記

KIJUの気まぐれ記

タイトル「古希週記」改め「KIJUの気まぐれ記」に。
記憶が薄れ消去されていく日々の手控えです。

お昼休みに雨も小ぶりだったので

傘を差して駅まで歩きました。

○iの食品フロアを一巡りしてから

隣のスタバによりました。


ケースに眼鏡なしの顔を近づけて見ていたら

選択に窮してると思われたようで

初々しいオネエサンがやってきて

抹茶を使った新メニューを紹介してくれました。


碌々日記


先日買ったシホンケーキもオススメ品でした。


碌々日記


そして先日来気になっていた

ケーキの上の例のチョコ板が目に入り

すぐ聞きたがる悪い癖が・・・


「なにをあらわしてるんですか?」


とたずね

店員さんを困らせてしまいました。


離れて聞いていたベテランのオネエサンが

助太刀して教えてくれたのですが

その内容になぜか感動!!


「へぇ~そうだったんですか」


と疑問は解消したのでした。


そもそもスターバックスとは

メルヴィル作『白鯨』中に登場する

船員の名前で

『白鯨』に由来してスタバ一押しの品に

白鯨の意匠(帆と鯨と波かな?)

を付けているらしいです。


「そのような質問をされた方ははじめてです」

といわれちゃいました。


よく知られているロゴは人魚姫だそうです。


碌々日記