今日はオーストラリアの日本食事情について。



日本食といえば、何をイメージしますか?



寿司、刺身、天ぷらとかでしょうか?他にも日本食はいっぱいありますが、日本食といえばというと、こんなところでしょう。



オーストラリアでも日本食=寿司刺身天ぷらのイメージは間違いないです。



ただ寿司は、日本の寿司とは少し?違いますが、その話はまた後日。



実は、オーストラリア人が寿司刺身天ぷらよりも人気の日本食があるんです。



自分もオーストラリアにきて初めて知ったのですが、それは



テリヤキチキン!!



照り焼きチキン??確かに日本食でうまいけど、そんなに代表的な日本食か?って感じがありませんか?



ですけれど、この照り焼きチキン、オーストラリアの日本食レストランのメニューには欠かせないものになっています。



Ipod_122_5



写真は照り焼きチキンをご飯に乗せた照り焼きチキン丼です。



この他に、弁当箱(仕出し弁当みたいな弁当箱)にご飯と照り焼きチキン、その他サラダなどを盛りつけた照り焼きチキン弁当ボックス、



これがオーストラリアにおける代表的な日本食です。



おそらく、日本食といえば照り焼きがあって、チキン大好きの国民性が、この照り焼きチキンを広めたのだと思います。



ただ、このオーストラリアの照り焼きチキン、焼きあがったチキンに照り焼きソースをかけただけなので、照りがまったくありません。もはやこれは照り焼きなのか?という疑問は残りますが、、、



それに、オーストラリア人が日本に来た時に、照り焼きチキンを提供しているお店がほとんどないことにがっかりするのではないかと気が気ではありません。



まぁどんな形であれ、日本食が世界に広まって、みんなが日本食を好きになってくれることはうれしいかぎりと自分は思います。



蒲郡 めんるい食堂 清田庵



オーストラリア、パースから日々日記更新中