この日に発売された昔のゲームソフト ~9月27日~


●= スーパーファミコン『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』 =●
1992年の今日、発売されました。
代表的なRPG『ドラゴンクエスト』シリーズの、5作目となるタイトルです。
スーパーファミコン初のシリーズ作品ということで、ファミコンの頃より表現力や音質が上がったのはもちろんのこと、主人公の父・主人公・主人公の子供達の3世代をまたいだストーリーも特徴的。シリーズでは初めて、モンスターが仲間にできる仕組みも導入されました。
以後、2004年にプレイステーション2で。2008年にニンテンドーDSでリメイクされています。
私が初めて目にした『ドラゴンクエスト』シリーズなんですが、プレイした順番としてはVI→III(SFC版)→Vなんですよね。というのも、Vまでは呪文の説明がなくて分かりづらかったのと、レヌール城がわりとガチで怖かったので。雰囲気もそうですが、あの独特のBGMも恐怖感をわりと引き立てていたと思います。
で、RPGにもそれとなく慣れてきてドラクエの呪文もある程度覚えてきた頃に、ようやくちゃんと遊んだって感じです。あと、PS2版も発売日に購入してプレイしたと記憶しています。SFC版の頃と比べると(隠しではない)ラスボスがわりとあっさり倒せた印象だったので、やっぱりバランス調整されていたんでしょうかね。
あ。ちなみに私、このシリーズにおいて隠しダンジョンや隠しボスというのは、全く相手にしたことがありません。あしからず(苦笑)
最近取り上げたゲームソフト:
前回~9月26日 = ファミコンディスクシステム『悪魔城ドラキュラ』(1986年)
前々回~9月25日 = ゲームボーイ『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』(1998年)
前々前回~9月23日 = スーパーファミコン『アンジェリーク』(1994年)