この日に発売された昔のゲームソフト ~8月26日~



●= ファミコン『イース』 =●
1988年の今日、発売されました。
日本ファルコムが長きに渡って展開しているアクションRPGのシリーズ作品。その1作目です。
基本はパソコン用ゲームとして展開され、その後ファミコンなどに移植。以後、様々なゲーム機で姿形を変えてリメイクされています。
パソコンで難しいゲームが氾濫していた時代に、「難しいだけがゲームの楽しみではない」という絶妙なゲームバランスを提示。体を半分だけ当てることで敵に安全に攻撃できる”半キャラずらし”という戦い方も特徴的でした。
ちなみに私は、PS2で『イースI・II エターナルストーリー』の I だけ遊びました。
ファミコン版はどうやら色々と内容が削られているそうですし、このPS2版も色々と質が低下しているとか何とか。なので、「これを遊んでイースの作品を過小評価しないで」なんて声も多いですが…わりと面白かったとは思っているんですよね。
だとすると、再現度の高いものをプレイしたら、もっと面白いと思えるのでしょうか?それに疑問を持ちつつ、以後はこのシリーズを遊んでいません。ここまでシリーズが増えると、どこで手を出していいのやら分からなくなっちゃいましたので(笑)
最近取り上げたゲームソフト:
前回~8月25日 = ニンテンドーDS『サバイバルキッズ LOST in BLUE』(2005年)
前々回~8月24日 = ニンテンドーDS『ルーンファクトリー -新牧場物語-』(2006年)
前々前回~8月23日 = ゲームボーイカラー『コロコロカービィ』(2000年)