2012年2月の主なゲーム情報を、プレイバック!
どうも忘れちゃうんですよね。いかんいかん。
●= 2月14日(火) =●

●= パチスロ『モンスターハンター』3月に全国展開へ =●
※パチスロ「モンスターハンター」プレミアムファンサイト
軽く調べてみたところ、4月2日から全国のパチンコ店で遊べるとのことです。
モンハンユーザーが遊びに行くとは思えない…というか、まず知らないという人も多いでしょうね。
そして、何らかの方法で知ったとしても大抵の人はそそられない。とりあえず一度やってみようかな、と思う人がどれくらいいることやら…って感じです。
ま、色々挑戦してみたらいいんじゃないでしょうか?
●= 2月16日(木) =●

●= PSP、コミックコンテンツ販売サービス終了へ =●
現在、すでにコミックコンテンツの更新は終了しています。
販売終了までは、まだ半年ばかりありますが…たぶん、今チェックしておかないと忘れると思いますので。購入している人や購入したいと思っていた人は、最終チェックをお忘れなく。
●= 2月20日(月) =●

●= ニンテンドー3DS、過去最速で国内販売500万台突破 =●
※「ニンテンドー3DS」公式サイト
発売から1年足らずの記録達成で、この時点ではDSのペースをも上回る結果を作れました。
値下げの反動とか、色々と課題は残しているものの…ひとまず、ここまで持ってこれたことは素直に喜びたいです。もちろん、あとはちゃんと稼げるようになってくれるだけですが。
どうしても昨今の任天堂は、有料コンテンツを展開したり、あまりやらなかった本体同梱版などを展開したり。真意は分からないですが、個人的にはどうしても金に困っているように見えてしまいます。
ま、時が動けば時代も動く。いつまでも同じことを続けられるわけではないので、そういった状況に対して各社がどう対応していくか?が、大事なポイントですね。
●= 2月21日(火) =●

●= Wiiの動画配信サービス“Wiiの間”が2012年4月30日で終了、2012年3月3日からは“ありがとうの間”キャンペーンを開催 =●
※「Wiiの間」 = 重要なお知らせ
終了まであと1ヶ月です。まだ確認していない人は、お忘れなく。
…そんな私は、確認できないまま終わりそうですが(笑)
●= 2月22日(水) =●

●= 『ファイアーエムブレム 覚醒』でダウンロードコンテンツの配信が決定――Nintendo Directの第3回が配信 =●
●= 脳を鍛える新作ソフト、『世界樹の迷宮IV』、カプコン・セガ・バンダイナムコゲームスの共同プロジェクトソフトが発表 =●
●= 【Nintendo Direct】『ファイアーエムブレム 覚醒』DLC詳細判明、ニンテンドープリペイドカードも発売 =●
●= 【Nintendo Direct】ネット対戦&すれちがい通信対応『マリオテニス オープン』発売日決定 =●
●= 【Nintendo Direct】Wii新作『零 真紅の蝶』発売日決定 ― 2人プレイモードも搭載 =●
●= 【Nintendo Direct】3DSバーチャルコンソール、ゲームギアは3月中旬より =●
※「ニンテンドーダイレクト」公式サイト
3回目となるニンテンドーダイレクト。
色々とありましたが、個人的に一番気になっているのは”鬼トレ”の存在ですかね。
夏に発売予定となると、次のニンテンドーダイレクトあたりでもう少し詳細が出てくるのではないかと思っています。DS時代、これがきっかけになったライトユーザーは多いはずなので、同じように…とはいかずとも、脳科学からの新たな提案をゲームとして楽しめることを、期待しています。
順当にいけば、次は4月下旬に実施となりますが、どうでしょうね?
以前、ラジオでも少し話しましたが、定期的に実施することも大事。しかし、実施するための材料を揃えることは、もっと大事だと思うわけです。それによって、ニンテンドーダイレクトという存在により大きな価値が生まれてきますからね。
闇雲に続けず、ニンテンドーダイレクトとしての価値を保ちつつ、それなり定期的に続けていって欲しいですね。
●= 2月26日(日) =●

●= 『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』が6月に発売決定――機種はニンテンドーDS =●
※DS『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』公式サイト
シリーズ最新作が、まさかの”2”でした。
今回のパッケージイラストとなっている”ブラックキュレム”と”ホワイトキュレム”。このモンスターは、7月14日に劇場公開予定のポケモン映画「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」にも登場するようです。
ゲームのシナリオを終えたあたりで映画を見てもらって云々…といったところでしょうね。
いま現在も、まだ詳細は不明です。
冒険の舞台は?主人公は?新ポケモンは他にいるのか?新システムは?前作からの引継ぎみたいなことはできるのか?
気になることは、山ほどありますが…まあ、徐々に公開されるでしょう。
6月に発売予定で、価格は未定です。
●= 2月29日(水) =●

●= PS Vita、欧米ローンチ後に全世界ハード実売120万台を達成 =●
※「PlayStation Vita」公式サイト
ついこの前、ファミ通.com様において、2011年度の市場規模の調査報告を取り上げましたね。
その際のPS Vitaの売上は、約62万台でした。
1ヶ月経っていることを考慮すると、当時の日本での売上はだいたい50万台といったところでしょうか?となると、当時で半分近くの売上を日本市場が占めていることになります。
それは逆にいうと、海外では市場規模のわりに、そこまで売れているわけではないということの現れな気がします。
3DSでも最初は散々苦戦してきました。PS Vitaは同じような道を歩んでいるわけですが…こう、状況がポーンとひっくり返るような時は、いつ訪れるんでしょうかね?ま、なんとか踏ん張って欲しいです。
●= 2月14日(火) =●

●= パチスロ『モンスターハンター』3月に全国展開へ =●
※パチスロ「モンスターハンター」プレミアムファンサイト
軽く調べてみたところ、4月2日から全国のパチンコ店で遊べるとのことです。
モンハンユーザーが遊びに行くとは思えない…というか、まず知らないという人も多いでしょうね。
そして、何らかの方法で知ったとしても大抵の人はそそられない。とりあえず一度やってみようかな、と思う人がどれくらいいることやら…って感じです。
ま、色々挑戦してみたらいいんじゃないでしょうか?
●= 2月16日(木) =●

●= PSP、コミックコンテンツ販売サービス終了へ =●
現在、すでにコミックコンテンツの更新は終了しています。
販売終了までは、まだ半年ばかりありますが…たぶん、今チェックしておかないと忘れると思いますので。購入している人や購入したいと思っていた人は、最終チェックをお忘れなく。
●= 2月20日(月) =●

●= ニンテンドー3DS、過去最速で国内販売500万台突破 =●
※「ニンテンドー3DS」公式サイト
発売から1年足らずの記録達成で、この時点ではDSのペースをも上回る結果を作れました。
値下げの反動とか、色々と課題は残しているものの…ひとまず、ここまで持ってこれたことは素直に喜びたいです。もちろん、あとはちゃんと稼げるようになってくれるだけですが。
どうしても昨今の任天堂は、有料コンテンツを展開したり、あまりやらなかった本体同梱版などを展開したり。真意は分からないですが、個人的にはどうしても金に困っているように見えてしまいます。
ま、時が動けば時代も動く。いつまでも同じことを続けられるわけではないので、そういった状況に対して各社がどう対応していくか?が、大事なポイントですね。
●= 2月21日(火) =●

●= Wiiの動画配信サービス“Wiiの間”が2012年4月30日で終了、2012年3月3日からは“ありがとうの間”キャンペーンを開催 =●
※「Wiiの間」 = 重要なお知らせ
終了まであと1ヶ月です。まだ確認していない人は、お忘れなく。
…そんな私は、確認できないまま終わりそうですが(笑)
●= 2月22日(水) =●

●= 『ファイアーエムブレム 覚醒』でダウンロードコンテンツの配信が決定――Nintendo Directの第3回が配信 =●
●= 脳を鍛える新作ソフト、『世界樹の迷宮IV』、カプコン・セガ・バンダイナムコゲームスの共同プロジェクトソフトが発表 =●
●= 【Nintendo Direct】『ファイアーエムブレム 覚醒』DLC詳細判明、ニンテンドープリペイドカードも発売 =●
●= 【Nintendo Direct】ネット対戦&すれちがい通信対応『マリオテニス オープン』発売日決定 =●
●= 【Nintendo Direct】Wii新作『零 真紅の蝶』発売日決定 ― 2人プレイモードも搭載 =●
●= 【Nintendo Direct】3DSバーチャルコンソール、ゲームギアは3月中旬より =●
※「ニンテンドーダイレクト」公式サイト
3回目となるニンテンドーダイレクト。
色々とありましたが、個人的に一番気になっているのは”鬼トレ”の存在ですかね。
夏に発売予定となると、次のニンテンドーダイレクトあたりでもう少し詳細が出てくるのではないかと思っています。DS時代、これがきっかけになったライトユーザーは多いはずなので、同じように…とはいかずとも、脳科学からの新たな提案をゲームとして楽しめることを、期待しています。
順当にいけば、次は4月下旬に実施となりますが、どうでしょうね?
以前、ラジオでも少し話しましたが、定期的に実施することも大事。しかし、実施するための材料を揃えることは、もっと大事だと思うわけです。それによって、ニンテンドーダイレクトという存在により大きな価値が生まれてきますからね。
闇雲に続けず、ニンテンドーダイレクトとしての価値を保ちつつ、それなり定期的に続けていって欲しいですね。
●= 2月26日(日) =●

●= 『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』が6月に発売決定――機種はニンテンドーDS =●
※DS『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』公式サイト
シリーズ最新作が、まさかの”2”でした。
今回のパッケージイラストとなっている”ブラックキュレム”と”ホワイトキュレム”。このモンスターは、7月14日に劇場公開予定のポケモン映画「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」にも登場するようです。
ゲームのシナリオを終えたあたりで映画を見てもらって云々…といったところでしょうね。
いま現在も、まだ詳細は不明です。
冒険の舞台は?主人公は?新ポケモンは他にいるのか?新システムは?前作からの引継ぎみたいなことはできるのか?
気になることは、山ほどありますが…まあ、徐々に公開されるでしょう。
6月に発売予定で、価格は未定です。
●= 2月29日(水) =●

●= PS Vita、欧米ローンチ後に全世界ハード実売120万台を達成 =●
※「PlayStation Vita」公式サイト
ついこの前、ファミ通.com様において、2011年度の市場規模の調査報告を取り上げましたね。
その際のPS Vitaの売上は、約62万台でした。
1ヶ月経っていることを考慮すると、当時の日本での売上はだいたい50万台といったところでしょうか?となると、当時で半分近くの売上を日本市場が占めていることになります。
それは逆にいうと、海外では市場規模のわりに、そこまで売れているわけではないということの現れな気がします。
3DSでも最初は散々苦戦してきました。PS Vitaは同じような道を歩んでいるわけですが…こう、状況がポーンとひっくり返るような時は、いつ訪れるんでしょうかね?ま、なんとか踏ん張って欲しいです。