
『ファンタシースター』シリーズプロデューサーの酒井です。
間が空いてしまい申し訳ありません。
今回は3月9日の実装内容についての謝罪とご説明から始めたいと思います。
まずはコメントでも多くいただいている、リサイクルショップのアイテム交換についてです。
■リサイクルショップの仕様変更について
http://pso2.jp/players/support/measures/?id=8387
要望の多かった、まとめて複数の商品を交換したい、と言う声にお応えした対応を行ったものですが、先に欲しい個数を選ぶ時に、いまいくつ対象のアイテムを持っているかがわからないため、かえって不便だというご意見を大変多くいただきました。
皆さんのご期待にそえる改善内容となっておらず、申し訳ございませんでした。
こちらについては、早急に対応する必要があるとして現在、修正を行っております。
3月中の修正を目標として進めておりますので、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
そしてもう一点、「ギャザリング」のスタミナ回復時間についてです。2月20日の「PSO2放送局」にて、回復時間の質問を受けた中村チーフディレクターが「1時間弱」と回答しましたが、実際には回復まで5時間でした。
これについては、放送の後に下方修正や仕様変更をしたわけではなく、放送内で実機プレイ解説中に、咄嗟の質問に対して、すぐに答えようとして焦った余り、その場で本人も気づかないまま、別の仕様と混合して、誤った回答してしまったのが原因となります。
中村Dからは放送の後、間違って回答してしまった旨の報告を受けており、
酒井の方がブログでそれを訂正するはずが、「幻創戦艦・大和」関連の問題や次回放送の準備などのため、「ギャザリング」配信前にブログを更新し、訂正することができなかった酒井の自身のミスでもあります。
誤った情報をお伝えして皆さんを裏切ることの無いよう、今後はさらに気を付けてまいります。
申し訳ございませんでした。
また、スタミナ制そのものの是非や、回復バランスに対しての、さまざまなご意見もいただいております。
「ギャザリング」については長時間連続プレイするより、クエストの合間に少しづつ、サブコンテンツとして長く楽しんでいただきたいと言う意図があり、「連続して10回実行してスタミナがゼロになった後は、90分で1スポット分の3回実行できる」という、もともとの設計方針で現状のバランスになっております。
この点についても、放送内で上手く我々の実装意図を伝えきれていない部分がありました。重ねてお詫び申し上げます。
なお、こちらについては、今後導入される新たな仕様なども含め、次回PSO2放送局内で改めてご説明をさせていただく予定です。
EPISODE4実装以降、皆さんにご心配とご迷惑をおかけしている案件が多く大変申し訳ありません。
実装内容へのご意見については真摯に受け止め、より皆さんの楽しめる環境にしていくべく努力してまいります。
過去を振り返ってみると、EPISODE3においても実装当初の2014年夏から、2014年末から2015年の始め頃までは多くの皆さんの叱責を受けるような対応も多かったと記憶しています。運営の中で幾度も見直しを行い、より良いゲームにしていくための努力を重ねたからこそ、EPISODE3の後半では評価もいただけたと思います。
我々もいま一度気を引き締めて対応をしていきますが、その上でユーザーの皆さんの叱咤激励により成長し、より良いゲームを目指していく事こそが、オンラインゲームの運営として大切なことと思いますので、ぜひ皆様のご理解とご協力を今後ともお願いいたします。
また、定期メンテナンスの延長や緊急メンテナンス、サーバー障害などもEPISODE4以降、しばしば発生している状況です。
EPISODE4対応として大きくデータやシステムを変更したことにより、新たな問題が発覚するケースが多くなっています。
皆さんには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、できるだけ早い安定を目指して調査、対応を続けてまいりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
---------------------
そして、いよいよ明々後日3月21日(月・祝)は全国5都市を回ってきた「ファンタシースター感謝祭2016」のラストを飾る「決勝」を有明コロシアムにて行います。もちろん、アークスグランプリ2016決勝の様子を含めて、PSO2放送局も第40回の記念スペシャルとして7時間の生放送を予定しています。
■「ファンタシースター感謝祭2016」決勝会場ステージプログラム
http://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/festa2016/program/
■PSO2放送局#40 ファンタシースター感謝祭2016 決勝大会スペシャル視聴ページ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv255300416
今回は『PSO2 ジ アニメーション』のメインキャストとなる蒼井翔太さん、諏訪彩花さん、M・A・Oさんをゲストにお迎えして、寸劇あり、トークあり、そして「絶世スターゲイト」「レアドロ☆KOI☆こい!ワンモア!」のミニライブもありという、とても贅沢なイベントです。

そして、第4回コスプレコンテストも開催されます。40組以上のコスプレイヤーの皆さんが参加予定となっており、彼らが一堂に介するのは圧巻だと思います。
もちろんご期待のアップデート情報も4月の内容をたっぷりお伝えします。
さらに、全アークスのみならず驚く大ニュースも発表されますので、会場にいらしていただき、一緒に驚きを共有していただければと思います。
そしてもちろんラストはオリジナル版「レアドロ☆KOI☆恋!」のアークスダンスフェスMiniです。夏のアークスフェスティバル以来の有明でのダンス、あの時以上にたくさんの皆さんに踊っていただければ嬉しいですね。
決勝会場の特典はハローキティコラボアイテム4点となっていますので、ぜひ手に入れてください!
■「ファンタシースター感謝祭2016」来場者特典
http://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/festa2016/special/

会場についてのマップやコーナーについての追加情報もでておりますので、ご確認をお願いします。
■3/21 「ファンタシースター感謝祭2016決勝会場MAPなど情報公開!
http://pso2.jp/players/news/?id=8422
■「ファンタシースター感謝祭2016」会場コーナー紹介ページ
http://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/festa2016/corner/

決勝会場のみの新コーナーとして「メモリアルフォトコーナー」「フレンド・チーム募集掲示板」「コスプレメンテナンスドック」などがあります。
「メモリアルフォトコーナー」はオフ会などで集まったフレンドの皆さんでグリーンバックの撮影をすると、アークスロビーの背景が合成されると言うサービスです。感謝祭の記念にぜひご購入いただければと思います。

また「フレンド・チーム募集掲示板」は、これまでのラクガキコーナーに加えて、シップごとでフレンドやチームメンバーを募集している皆さんを繋げるための掲示板を設けたコーナーになります。
そして「コスプレメンテナンスドック」は公式コスプレイヤーの衣装も作成いただいているリアラさんのご協力の下、コスプレコンテスト以外ににも多数ご来場されるコスプレイヤーの皆様のために、衣装の相談や破損したパーツなどの応急修理などを請け負わせていただくコーナーとなります。
また、ご要望の多かったコスプレイヤーの皆さん向けのクロークについても有料となり申し訳ございませんが、ご用意させていただきました。
さらにPS4版コーナーでは、これまでのPVに代わり、アークス広報隊スペシャル放送でのプレイ動画を編集して流す予定です。よりプレイ環境に近い実機画面をご覧になれるかと思います。
物販コーナーも新商品が多数用意されています。
■「ファンタシースター感謝祭2016」物販グッズ紹介ページ
http://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/festa2016/goods/
新商品を下記にまとめています。

ユーザーコンテストからの新商品のバイオケースやキートップシールのほか、シンパシー2015のブルーレイ、サントラVol4、EPISODE3設定資料集など、人気商品が多数ありますので、お目当ての商品のある方はお早目にお越しください。(とはいえ徹夜は禁止ですので、早すぎるご来場にもご注意ください。)
そして、3月16日よりセブン-イレブンでのコラボキャンペーンが開始されています。
■「PSO2×セブン-イレブンコラボキャンペーン」特設ページ
http://pso2.jp/players/campaign/711/2016/

すでにゲーム内の東京フィールドには登場していますが、リアルイベントとしてセブンスポットの「リアルレイドクエスト」が展開されていますので、
お近くのセブン-イレブンでアクセスしてみてくださいね。また、限定特典付きのプリペイドカードも販売開始されています。
セガラッキーくじ『PSO2』~マトイ帰還編~は4月1日より、全国のセブン-イレブン(一部店舗を除く)で販売されます。今回の景品はこれまでにも増してハズレなしの良い出来になっていますので、ぜひ多くの皆さんに手に取っていただければ嬉しいです。
感謝祭の決勝会場でも景品のサンプルが展示されますので、その出来の良さをその目で実感いただければと思います。
そして、いよいよアニメ『PSO2 ジ アニメーション』も、昨夜東京では10話が放送され、クライマックスに突入しています。
これまでは『PSO2』をプレイする、と言うアニメだったものが、『PSO2』の中に入る形に変貌し、NPCとしてお馴染みのキャラクターの登場も増えてきて、いよいよアニメの世界とゲーム側の世界がクロスオーバーしていく展開になっています。
オンラインゲームをプレイする人々を描く、と言うのは舞台版と共通したテーマではありましたが、それをさらに超える展開として、舞台ではできなかった、ゲーム側の世界とのクロスオーバーを描くと言う部分に挑戦するのは、アニメでなければできない展開で、TVアニメを制作する際にぜひやりたかったことだったのです。
多くの方に心配をいただいていたアニメ化も回が進むにつれて、一定の評価をいただけているようでほっとしています。
最終回に向けて、さらに怒涛の展開を見せていきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
TVアニメのビデオグラム第1巻も発売されています。感謝祭決勝会場でも販売されますので、まだの方は手に入れてくださいね!
■『PSO2 ジ アニメーション』Blu-ray&DVD
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso15anniversary/animation/bddvdcd/02/

今後も特典たっぷりで月1回発売されますので、ぜひお楽しみに!
また、本日3月18日より秋葉原ゲーマーズさんにて、「PSO2ミュージアム」が開催されています。
■AKIHABARAゲーマーズ本店にて『PSO2』ミュージアム開催!
http://pso2.jp/players/news/?id=8416
TVアニメの原画展示や、蒼井翔太さんのサイン入り台本の展示、さらにゲーム本編のEPISODE4の設定画もいち早く公開されています。
さらにPSO2アークスカフェも第3期が好評展開中です。3月13日で広島、仙台、福岡が終了しておりますが、酒井も仙台、広島にうかがわせていただき、多くのアークスの皆さんとお話しさせていただきました。
■PSO2アークスカフェ感謝祭スペシャルhttp://phantasystar.sega.jp/psportal/pso15anniversary/pso2cafe_sp/
残るは4月10日まで、名古屋、大阪エキスポシティ、東京新宿東口店となります。昨年夏から、アークスカフェもほぼ休みなくどこかで続いてきましたが、この感謝祭スペシャルの後しばらくはアークスカフェの展開は一旦お休みとなりますので、ラストチャンスとしてぜひ4月10日の終了までにご来店いただければと思います。
地方の皆さんも三連休に感謝祭にお越しの際は秋葉原や新宿に寄り道されてみてはいかがでしょうか?
全国のアークスの皆さん、感謝祭の締めくくりとして、3月21日はぜひ有明コロシアムにお越しください!!
みんなで盛り上がりましょう!!
今日はここまで、ではまた次回。