コンシューマソフト週間販売ランキング: 2013年7月15日~7月21日
コンシューマソフト週間販売ランキング。
集計期間:2013年7月15日~7月21日(メディアクリエイト調べ)
討鬼伝がパッケで合計32万本。
DL版も含めれば、おそらく35万本~38万本(10%~20%とすれば)。
そろそろ40万本が見えてきた。しかもまだ7位と9位にランクインしており、まだ先が望めそうだ。
万人に勧められる良作なので、この売れ行きは納得だし、ファンとして嬉しく感じる。
The Last of Usが18万本。
そろそろ20万本が見えてきた。洋ゲとしては非常に好調なセールス。世界では340万本とか?
自分のプレイではまだ序盤だが、それでも凄みは充分に感じる作品。やはりファンとして嬉しく感じる。
良い作品だけに、多くの人にプレイしてほしいと思う。
あと、Wii Uウォッチ的には注目のピクミン 3。
まずまず売れているが、流石にインストールベース的に限界が見えてきたっぽい?
本体牽引効果も落ち着いてきているようだ。
バットマン、101は国内でのセールスはあまり期待できないだろう。次の矢、ゼルダHDに期待。
NS: 4gamer コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
集計期間:2013年7月15日~7月21日(メディアクリエイト調べ)
討鬼伝がパッケで合計32万本。
DL版も含めれば、おそらく35万本~38万本(10%~20%とすれば)。
そろそろ40万本が見えてきた。しかもまだ7位と9位にランクインしており、まだ先が望めそうだ。
万人に勧められる良作なので、この売れ行きは納得だし、ファンとして嬉しく感じる。
The Last of Usが18万本。
そろそろ20万本が見えてきた。洋ゲとしては非常に好調なセールス。世界では340万本とか?
自分のプレイではまだ序盤だが、それでも凄みは充分に感じる作品。やはりファンとして嬉しく感じる。
良い作品だけに、多くの人にプレイしてほしいと思う。
あと、Wii Uウォッチ的には注目のピクミン 3。
まずまず売れているが、流石にインストールベース的に限界が見えてきたっぽい?
本体牽引効果も落ち着いてきているようだ。
バットマン、101は国内でのセールスはあまり期待できないだろう。次の矢、ゼルダHDに期待。
NS: 4gamer コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
