プロもお勧め! 黄金の旨みだし! | 色&デザインで女性の想いをカタチ創る!女子起業サポート・サイアート・ツールデザイン/横浜
プロ推奨品専門店「プロレコ」ファンサイト応援中


お料理の決めては「だし」といいますが、
やっぱりダシがしっかり利いてるしてるとお料理がおいしいですよねニコニコ


料理研究家・料理人に大絶賛された「無添加和風だし」のご紹介~ドキドキ


プロレコさんの
「黄金の旨みだし」。


$Happy Colorful Clover-111014_0930181.jpg


こちらのおダシはなんとビックリマーク

クローバー化学調味料不使用
クローバー人工甘味料不使用
クローバー合成着色料不使用


「安心の無添加」クラッカー


一人暮らしとかのときは、正直「無添加」とかあんまり気にしなかったけど
今は家族がいるので、やっぱり身体にいいものを使いたい・・・キラキラ




さらに!!
国内産の厳選素材をおしみなく使用していますチョキ

利尻産  天然昆布
熊本県産 うるめ鰯節
焼津産  本枯れ鰹節
焼津産  鯖節
宮崎県産 原木栽培椎茸



素材も美味しいものばかりで無添加、
しかも手軽にダシた取れるとあっては主婦には嬉しい限りですね音譜


あ、ダシをとることを「引く」と言うらしいです。
旨味を「引き出す」ところからきているんだそう得意げ

へぇ~、日本語もなんだか深いですね。




さてさて、早速つかってみました。
「黄金の旨みだし」。


開けてみると、鰹節のいい匂いがする~ラブラブ!
我が家も無添加のダシ(顆粒タイプ)を使ってるんですが、
この「黄金の旨みだし」の方が鰹節の匂いがしっかりしてるし
「ダシ」の匂いがしないビックリマーク

これは美味しそうだ・・・・アップ



1品だけに使うのはもったいないと思い、
鍋にお水とダシパックを入れて煮出してみました。

ダシをとるのも簡単音譜
お水が沸騰したら1~2分に出すだけ。これだけですニコニコ


そのダシをつかって、肉じゃがとお味噌汁とつくりました~~割り箸

レシピと言う程でもないかもしれませんがあせる
肉じゃがのレシピです割り箸


ぶーぶー材料(2人分)
ジャガイモ  小3~4個
       (今回は「インカのめざめ」という小さめのジャガイモをつかいました)
タマネギ   1/2個
ニンジン   1/2個
豚肉     30~50gくらい
ダシ汁    200cc
砂糖・醤油  大さじ1と1/2
みりん    大さじ1


圧力鍋で調理したので作り方は簡単。


1.鍋に油を少々ひいて、お肉・野菜を炒める。
2.だし汁と調味料を入れて、圧力鍋のふたをする。
3.そのまま強火にかけて、おもりが振れたら30秒~1分くらい煮て火を止める。
4.フロートが下りたらふたを開けて好みの味になるまで煮詰める。

これでできあがり~~クラッカー

$Happy Colorful Clover-111016_0703461.jpg


貧乏性なためしょぼん、だしパックも一緒に入れて煮てみました。


ダシがしっかりしてると味付けも薄くてOKなので
調味料を少なめにしたのですが、少々濃い味になってしまった・・・ダウン


しかも、ダシが結構主張しているとのダンナさん談しょぼん


う~~~ん。
ダシがしっかり出てるから、ダシをとった後もずっと入れてたら
濃くなっちゃうのかなぁ・・・。

私は、味は濃いめだけどおいしかったけどなぁニコニコ


お味噌汁はいい感じにできました。

りっちゃんさんも一緒にたべるので、こちらは薄味ですチョキ

$Happy Colorful Clover-111016_0735061.jpg


りっちゃんさんは、お味噌汁に入ってるお豆腐が大好きラブラブ

なので、いつもお豆腐だけ食べてお味噌汁はあんまり飲まないんですが
今日は飲んでるえっビックリマーク

$Happy Colorful Clover-111016_0806581.jpg


やっぱり美味しいのが分かるのかなはてなマーク
子供の味覚って、結構侮れないですよね・・・ショック!


この「黄金の旨みだし」を使ったいろいろレシピは
こちらで紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいな音譜
【プロレコ】黄金の旨みだし
http://www.proreco.jp/shopdetail/001002000001/



とっても簡単に、美味しくて身体に優しいダシがとれる
「黄金の旨みだし」

ぜひ一度使ってみてくださいなクラッカー


料理人×プロレコがコラボ!超絶品の本格和風だし!