群馬 Day3 新潟編 | 島ちゃんの独り言

島ちゃんの独り言

JPSA公認プロロングボーダー大島みどりの日々の記録です。

今日は4月下旬頃の気温までしか上がらない予報で、所により13℃くらいの肌寒い1日でございました😌梅雨空全開ですが
「越後湯沢駅」に「爆弾おにぎり」を食べに行ってきましたおにぎり道の駅「中山盆地」でヘンテコ大根「高菜まんじゅう」「炭酸まんじゅう」をゲット🤤霧の峠越え。長いトンネルを抜けると新潟キラキラ一気に「新潟」って感じになりますね。
とても好きな道の駅「みつまた」
店内に足湯もあるよ♨️
品揃えと雰囲気がとてもお洒落❤️
ついつい買っちゃう🤭楽しくて仕方ない🤭これも外せなかった「半殺団子」🤣
目的地に着く前にだいぶ食べました🤣でも「ぽんしゅ館」の爆弾おにぎりは別腹なのであります(シワ顔アップでごめんね🤣)ご飯1合分でも、おかずがないと食べられちゃう🤣今回の具材はお母さんチョイスで「神楽南蛮甘辛味噌」と「焼き生姜佃煮」😊
食後の「糀ソフトクリーム」は鉄板✨
お夕飯に〆のラーメンを食べる為、とにかく食べたものを消化したい私達💦
腹ごなしに、駅から徒歩3分の所にある共同浴場「江神温泉浴場」で入浴♨️
なんともノスタルジック✨
ローカルのおばさま方や
スタッフの方がとても感じ良く
ポカポカに温まる温泉を
気持ち良く満喫する事が出来ましたキラキラ
再び駅に戻り、日本酒を買うためにとことん時間をかけて選ぶ。お酒の説明を読みながら、悩む時間がまた楽しくて仕方ない🤭そして締めのラーメン😙「維新」のつけ麺は何年ぶりだろう。「嵐渓荘」に行くときにたまたま入ったお店がこちらの本店でした😊また食べる事が出来て感慨深い。渋川から1時間半で来られる幸せ❤️また何度でも「爆弾おにぎり」を食べに来ちゃうんだろうな🤣
今回ゲットしたのは、お目当ての「嘉山」と、お試しで購入した「越の寒中梅」
前回完売していた「雪國れんが」
「笹ちまき」
「笹団子ストラップ」これが何気に1番のお気に入り🥰
「道の駅みつまた」のタオル🤭