おはようございます、わっしーです。
朝から暗いんじゃないかとか?
ええ、実はこの前の日曜に受けた筆記試験が通ってしまったので。
集団面接行かなきゃいけなくなりました。
それが嫌なんであーあというわけなんです。
もういやだ、面接なんてええやん……と思ったりして昨日はぐだぐだ。
今日もぐだぐだ、明日もぐだぐだ。
そういうわけです。放っておいてくださいな。
じゃあ感想。
ジャンプのほう
・NARUTO
休載。
・べるぜバブ
新章突入です。
大魔王様、あんたはやる気があるんですかね……。
でも大魔王様が人間界から取ってこいって言うぐらいだから、結構すごいものなのかな。
しかも場所は学校だよ。
サンマルクス修道学院、名前がすごい。
名前からして金持ちしか入れなさそうな学校で。
しかも変な人は即撃ち殺されるというシャレにならん学校……。
姫川の協力もあって中に潜入できるみたいですが、姫川は大魔王様が取ってきてほしいってのを知ってるみたい。
そして、学校の中も姫川の知り合いがいるみたいだけど……。
・トリコ
竹ちゃんの相方はGTロボ……ん、どっかで見たことあるような。
スタージュンかい!!しかもGTロボの性能が上がってるらしいっす。
竹ちゃんはグルメ細胞を身体に入れられて、その力に魅入ってしまったのかねえ。
操られてるってわけじゃないのかな。
最後にはきっと改心するさ、改心しないで死ぬなんて、王道少年マンガのやることじゃないでしょうに。
あ、珍師範は助かりそうか。
よかったよかった。
ご年配の方は死にたがりで困りますから。
・ハイキュー!!
小さいのはリベロの西谷先輩っつー人か。
いろんな意味で騒がしい人だが、ヨイショには弱いみたいだ。
なんで謹慎してたのかはわからんけどな。
旭って人がいないなら、おれはバレー部に戻りたくないって言ってる。
エース的存在が、不在なんだ。
そのエースさんは戻りたくないらしいけど、理由は不明。
あの先生が言ってたコーチは、伝説のコーチの孫かい!!
孫でも教え方、うまいんだろうな……。
で、たぶんそのコーチをかけた練習試合っぽいのをやるのね。
何をやるにも段取りは試合だなあ……。
・戦星のバルジ
イワ星人……。
なんだろうこのイタイ系な星人は……。
王具ってのは王家の人間じゃなくても使えるのかよ!!
だから異星人たちがああやってのさばってるのか。
うーん、だったら王国なんぞ作らんでなんかもっとちゃんとした方法なかったのかな、選挙とか、民主的な……。
王具を使うのを自分の息子にやらせようとしたってのも気に入らねえな、王子様は王具を使えなかったらもう、人生オシマイのような感じじゃん。
だから逃げ出したってのがなんとなくわかるような……。
逃げ出したわりには偉そうだったけどな……。
で。
そのイワ星人と戦うハメになりました。
いきなり実戦みたいな感じですよ。
時間ないからって、ロクに戦い方伝授せずにアストロを戦わせるのもどうかと思うぞ、やっぱし……。
ほらー、アストロ足引っ張ったー。
・家庭教師ヒットマンREBORN!!
アルコたちを集めて会議。
バミューダが死のうがどうでもいいけど、どっちに転んでもアルコは死ぬんだ。
リボーンの言う通り「どう死ぬか」になってしまうのかな。
でもみんなそう簡単に死にたくない、でも、リボーンももはや諦めてるような感がするけど……。
リボーンは、ツナがバミューダと手を組まず独自に助かる方法を見つけようっていうことで、バミューダと手を組まなかったんだよね。
でも、リボーンは諦めてる、のかな?
ツナが何か方法を探してくれるのを待ってるのかな……。
ランボがジュースを継ぎ足すのを見て何かひらめいたツナ。
9代目に誰かの位置を聞きだした。
この日本風というか中華風な住まいは……。
もしかして、あの未来編でイーピンの知り合いで、幻術を使った眼鏡のおじさんですか?(お兄さん?
いや、ここで出さないと伏線回収できないと思って。
ただ、この人に何を聞いたのかぜーんぜんわかんないんだよね。
幻術に関することだったら、骸さんとかで済む話だけど……。
白蘭にもザンザスにもお願いに行ってるしな。
何なんでしょうね。
継ぎ足すってことは……命削ってアルコの面々に配るとか……いや、まずどうやるんだそんなこと。
・BLEACH
敵にわざと卍解を見せて、その仕組みを知ろうっていうのか。
隊長格が卍解使えなくなるのは痛いよなあ。
同時に4人卍解使っちゃったけど……いいの?そんなに戦力削いじゃって。
卍解を消してるんじゃなく、吸収してるってな感じ?
うーん、意味わからん、次週見よう。
展開トロイなあ……。
・magico
対オズになってしまった。
完璧なラスボス戦になってしまった。
掲載順も最後だし、もうここでオズを倒して第2部、ってなわけにはいかなそうだ。
もう決まってしまってるんだろうから、長続きはしないか……?
もう終わってるような感じで、話どうでもよくなってる自分……すんません。
マガジンのほう
・FAIRY TAIL
ルーメン・イストワールだっけ?そのありか?
ラクサスは知らないみたいだな、ホントっぽい。
ラクサスとマスターマカロフの回想シーンでそんな感じがした。
ガジルの2重スパイはここでバレてしまったけど、のちのちバレることになるんだ、しゃーない。
そのガジルのおかげでレイヴンテイルのすべてを知っていたのに、あえてマカロフは手を出そうとしなかった。
一応、息子だからか。
肝心の息子は今日のためにうずうずしていて、聞き出せなかったハラいせのようにバシバシ攻撃してくるし。
なんとまあ頭の悪いマスターだなあ……。
特化型だーとか言いながらも、すべてラクサスが撃沈、イワンも撃沈。
あのオーブラってやつはかなり怪しいな、本体はあの鳥っぽい奴で、人間みたいな奴は人形じゃないかって思ってる。
ダイ大のキルバーンみたいな感じで。
というわけでレイヴンテイルは失格、闘技場から追い出されたのか、連れてかれてしまいましたとさ。
でも、ここでレイヴンテイルを放っておいたら、どっか行っちゃうよ?
もうガジルの2重スパイはできないんだし……。
でも甘いマスターのことだ、やっぱり追いかけるようなことはしないんだろうか。
それにしても、フェアリーテイルの闇とかいうルーメン、人の名前だろうか。
新たな伏線張らなくていい気がするんだけどなあ。
もうゼレフとか黒い竜とかでいいじゃん……。
ほら、ゼレフっぽい気配がしたからジェラールが動き出したよ。
ヘマして評議会の奴らに見つからないといいけど。
バトルパート、ウェンディ対シェリアのドジっ娘ロリ対決なんざどーだっていいわ(いいのか
というか、ウェンディの代わりにエルフマンが出てたんだから、普通ここではナツかエルザが出るべきでは?
エルザはもう出ちゃったから、ナツかグレイだろ、普通。
もう、誰だっていいのか……。
・金田一少年の事件簿
高周波か、それを利用したのか。
高い音は歳とると聞こえないしね。
へー、13歳ぐらいを境にして、聞こえない音ってあるんだ……知らんかった。
そういうわけで、保険金殺人で人生狂った娘が犯人。
父親のほうはもう……どうしようもない人間だったとしか言いようがないのか、悲しいところだ。
あ、18ってのは番地だったのね。
わかるかいな。
サンデーのほう
・銀の匙
校長先生はやっぱり小さい(笑
出しモンはばんえい競馬のミニバージョンみたいなのをやることにしたのか。
そりも手に入れたしな。
馬に乗りたいってんでやってみようとする御影さん。
馬に関する職業につきたいけど、実家を継がなきゃいけないから……と寂しそうだな。
農家は継がなきゃいけないのか。農家になりたいならいいけど、道が違うと薄情な子供だとか思われるんだろうか、それも嫌だな。
あ、そりの絵が完成した。
なんだあれは……。
御影さんが壊れた……。
・マギ
この大峡谷を越えて、反対側にファナリスがあるというのか。
これ、空飛ぶ絨毯とかで行ったら楽じゃないのか?
どんどん下に降りて行くと家がありました。
守り人のユナンさんです、イケメンさんですな。
やっぱりファナリスは実在してたんだ、よかったね、モルさん。
でも、ファナリスに行くならもう帰ってこれないよ、とも言う。
帰ってこれないというより、あっちの世界に行かないほうがいい、という言い方だな。
戦争が起きるためかな。うん、ファナリスはみんな強い奴らだから、奴隷にされていたんだもんね。
どうやら煌帝国の皇帝が死んだらしい。
なぜに。
次の皇帝の位を狙った奴だろうか。
でも、今思った。
ファナリスの人たちがそこで暮らせても、さっきの空飛ぶ絨毯じゃないが、それで来られたらおしまいだよね……。
……。
ま、いいか……。
・アナグルモール
地上に行きたいがために、キングに会おうとしてたのかよ!!
ううむ、強いならそりゃキングも認めるだろうけどさ……。
肝心のキング・ノエルはものすごく冷酷な奴っぽいよ、大丈夫かなあ……。
今思った。
強ければ地上に行って人間のスパイやることが可能なんだよね。
ルチルってあんま強くなかったじゃん、自ら志願した変わりもんかもしれないけどさ。
よくあのノエルって奴がそれを許したなと思った。
そんときはこんな路線になる予定はなかったんだよ!!(言い切るんじゃない
以上。
お、今日寒くないか。