特撮博物館
今日は久々にでかけたぜ?
ヤツカです。
窓の奥に満月を見たわけではないけど巨大化してみました。
つまり特撮だ!
東京都現代美術館の特撮博物館に行ってきました。
エヴァンゲリヲンで有名な庵野秀明監督が館長を務める博物館です。
エヴァの原点は、ウルトラマンと巨神兵。
という事らしく東宝/円谷プロダクション/角川書店/ピー・プロダクション/宣弘社/手塚プロダクション/本多フィルム/成田カイリの歴代の特撮映画やTV番組で使用した模型や小道具、着ぐるみの数々が展示されてました。
ウルトラマンさんが某夢の国○ッキーの様に写真撮影会や手を振りお仕事されてました。
控室への去り際は何度も振り返り姿が見えなくなるまで正義の巨人でした。
ミニチュアの街並みです。こちらで上映されている巨神兵のショートムービーで使用された街並みです。
今ではコンピューターのCG処理で済ませられるものを往年のアナログ的手法であえて撮影されたムービーは圧巻で撮影のメイキング映像でいい大人がキャッキャッうフフしながら楽しそうに真剣に神業で遊ぶ様は何とも言えないものがありました。
特撮で破壊される事に定評がある東京タワーさん。今回も見事な壊されっぷりです。
特撮界のアイドル東京タワーさんは様々な縮尺で何点も展示され愛されっぷりが感じられました。
後輩のスカイツリーが壊される特撮もいつか撮影されるんでしょうか?
個人的にはゴジラ、メカゴジラ、ガメラ、キングギドラの着ぐるみが凄かった。
残念ながらそれらは撮影禁止だから直接見に行って下さい。
10月8日までやってるそうです。
ジオラマもミニチュア好きにもたまらん世界で帰りの街並みが全部模型に見えてくる程のインパクトでした。
いい休日だった。