タブレット端末を購入しましたアップ



Sony Tablet S

$それはさておき・・・-タブレット


Windows8マシンでなく、Android端末です。

型落ちで、安かったです。(最新はXperia Tablet S)

デザインはオサレです合格

iPad系なのは、なんかミーハーぽくて今回は敬遠かお



1年以上前に発売されたものなので、スペックは

最新のハイスペックスマフォより劣ります。。汗


でも、OSは4.0.3(ICS)にアップできるので、

今発売されているAndroidスマフォOSとほぼ同じ。


画面サイズは、9インチ以上あってとても見やすい。

※自分は7インチでは小さく感じ、9インチならいい感じでした。


メモリ1G+16Gもあるので、単にアプリ入れて使うには十分。



ホーム画面はこんな感じ。

$それはさておき・・・-ホーム

なんだかSONYぽさを感じる


ちなみに画面レスポンスや表示は、

最新スペック端末のヌルヌル感はないけれど、

普通にスムーズです♪




Wifi接続もできるので、

音楽や動画は別マシンから無線経由で再生できます。


HDDレコーダーに録画している番組も、

テレビでなくて端末でみれちゃう。

$それはさておき・・・-レコブラ

離れた場所でも見れるってやつ。

SONYから専用のアプリが出てて、

他のアプリより多くの情報を表示できてよい。


テレビ側で録画番組再生しながら、

タブレット端末で再生も可能だった。

$それはさておき・・・-画面

1人で占有されず自分のタイミングでみれます。

てかレコーダーの電源OFF(正確にはスタンバイ)のまま使えます。

すごいね!!


テレビやレコーダーのリモコンのアプリもついてるし、

赤外線のリモコンを自由に覚えさせたりできる、

学習リモコン機能もあるし、

テレビ番組の予約もできるし、

エアコンとかも操作できるし、

なんでもできちゃいますな、コレ。


カメラもついてるし、

メールもできるし、

インターネットでWEBブラウジングできるし、

別のPC画面もタブレット端末に表示させ操作もできるしー。

しー



欠点は、

1.電池容量はスマフォ以下であること。

2.電源コネクタが特殊であり、USB充電できず、専用アダプタは必須。

3.iPad等のApple製品で使われている、Retinaディスプレイよりは綺麗ではない。
  (有機ELなら良かったのに)

です。

あまり率先して外で使う向けではない感じがします。


広いお家で、

・家事(料理、掃除、洗濯)をしながら、動画や音楽を聴くとか、

・トイレに引きこもって長い要をたすときに聴くとか、

・防水してお風呂で動画や音楽視聴とか、

などで、きっとこの端末をフル活用できると思います。


たのしいおもちゃを手に入れましたニコニコ