こんばんわ長音記号2



年明けまで、あと1日。。早い(  ゚ ▽ ゚ ;)

また、齢をとるんだo(_ _*)o

・・・ママです。。。



洟垂れ小僧3日目・・鼻の下が真っ赤に。。

しかも、カサカサして・・・お正月なのにσ(^_^;)



今日はホールディングで勉強会でした。

東京、千葉、神奈川から数名ずつが集まり・・

今回の改正で始まる新サービス

「定期巡回・随時対応型訪問サービス」

について、勉強しました。


在宅の施設化・・・

24時間医療の目が入り、アドバイスを受けながら

必要な時に必要な介護サービスが受けられる。。

・・・と言ったら分かりやすいでしょうか?


今日は千葉で行われているモデル事業の紹介もあり

どんなものか?イメージがつきました。

介護保険が始まるころ、ボスが看護師で、

24時間巡回型サービスで育った自分としては・・

とても受け入れやすいものです。

「訪問介護」といえば、家事の援助も含めて長時間滞在する

ように思っている方も多いでしょうが・・・

前回の報酬改正時に「短時間化」を推奨された内容を

考えると、このサービスを踏まえたものだったんでしょうね。

訪問看護、訪問介護がしっかり連携をとることで

在宅の不安が解消され、「最期まで家にいたい」

という気持ちをかなえることができるってことですね。



来期まで、色んな勉強会が行われると思いますので

その都度お伝えしていこうと思います。



最後に・・・

本日のおバカ大将。。


介護 訪問介護 セントケア神奈川株式会社-111230_2119~01.jpg

「大根、冷蔵庫に入らないから、エアコンの影響のない玄関において」

と、娘に頼んだら、こんなことを・・・

「これがホントの大根足~笑(‐^▽^‐)」


・・・結婚して大丈夫か??


ペタしてね