ロウソク能『紅葉狩-鬼揃-』&宿る心 | JEWEL Design Life★SCARA Blog

JEWEL Design Life★SCARA Blog

Jewelry artist/Designer&Dance performer




先月、能を観てきました♪



JEWEL Design Life★SCARA Blog



無数の蝋燭の中で舞う幻想的な


蝋燭能『紅葉狩-鬼揃-』 !


大好きな演目です!!



JEWEL Design Life★SCARA Blog


蝋燭能「紅葉狩(鬼揃)」


仕舞/「鉄輪」遠藤六郎・「殺生石」観世喜正
狂言/「清水」野村萬斎
蝋燭能/「紅葉狩 鬼揃」小島英明



まさに幽玄の世界…


魅惑的な般若の面をつけた鬼が


たくさん登場して、見所満載♪


面白かった~~♪♪♪



更に!


私の能の仕舞のお稽古をして頂いている


この紅葉狩りの主役の小島先生が


真後ろにそのまま何も支えなく


バタンと倒れるという


“仏倒れ”というものをラストでされて


衝撃的で感動!!!!!



人間が、何の躊躇もなく


あんな風に真後ろに倒れることが


出来るなんて…


驚いてしまいました。。


心にきました!!


人を感動させるということ。


何かやり遂げるということ。



この日この舞台をみて


自身の心にカツが入りました!!



人生において


自分は何をやり遂げたいのか


何をやるのか、やりたいのか


これからの自身の活動を


見直すよい機会ともなりました^^!



本当に素晴らしい能を観せて頂き


感謝を込めて、改めて



“ 素晴らしい能舞台を観せて頂き

ありがとうございました。 ”



JEWEL Design Life★SCARA Blog



この写真は


以前購入したお気に入りのDVD



蝋燭能 『紅葉狩-鬼揃-』 の1場面。


今回もこのような鬼たちが登場する


艶やかで美しい場面がありました。



能は、日本の美そのもの。


すごいインスピレーションを感じます★



あと、能面に心惹かれる私は


こんな本も購入★★



■倉林 朗 (著) 【小面を打つ】

■淡交社の初代:堀 安右衛門【能面を打つ】


JEWEL Design Life★SCARA Blog



最近は特に【万媚】といわれる


妖艶な面に興味深々★



先日、今回の紅葉狩りの能舞台にも使用されていた


観世流に伝わる古い【万媚】の面を


拝見させて頂く機会がありました。


※詳細はこちらのブログにて↓

http://ameblo.jp/scara/entry-10470587478.html



しっとりしたその妖艶さは人以上に美しく


まるで生きているようなみずみずしさを


面に湛えていて…



じっと見てると心を吸取られそうで


背筋がゾクっとしました。。。



“能面は能楽師の魂を吸って生きているから

   

使わないと死んでしまう”



と、能楽師さんからお聞きしたことがありますが

本当に現在も使用している古い面は


新しい面と比べて、違うんです。。



そうそれはまさに


“魂が宿っている…”


そう感じました。


JEWEL Design Life★SCARA Blog



私はモノも、大切にしていると


その人の心(魂)がモノに移り、


魂が宿って息をすると思っていますメラメラ


見せて頂いた【万媚】の面は生きていました。。


能を愛する能楽師さんの心が


宿っているのかもしれません…




SCARA


--------------------------------------

SCARA★CETIdesign Lab.


朱華羅 】般若・鬼面・鬼・手裏剣 :Collection
DarkVenom 】Vampire・Skull:Collection
CETI-X 】宇宙探査艇・宇宙王・星図:Collection