[技・42]細長い領収書や支払い記録のスキャン技
レシートや領収書など、なんでもスキャンして保存できる「ScanSnap」ですが、
本体に装備された用紙ガイドの関係で、あまりに細い原稿はそのまま
スキャンすることができません。

用紙ガイドは、もっとも幅の狭い原稿として
名刺を縦に置いたときのサイズくらいの横幅になっています。
つまりこれより細い原稿をセットしてスキャンした場合、
用紙がフィードされる際にゆがんでフィードされてしまいます。

これを防ぐためには、こんな方法があります。
「細長い原稿はA3キャリアシートに入れてスキャン」
「片面のみであれば、A4等の白紙にはりつけてスキャン」
A3キャリアシートというのは、ScanSnapに付属しているもので
A4強のサイズしかセットできないScanSnapでA3サイズの原稿の
読み取りを可能にするためのものです。
このキャリアシートに細長い原稿をセットしてスキャンすると
ゆがみがなく、きれいにスキャンすることができます。
A4等の白紙にはりつけてスキャンは、細長い原稿が片面のときに有効です。
ただしこの方法の場合、スキャンした際に「用紙が重なってスキャンされた」
という注意メッセージが表示されることがあります。
このメッセージが表示された場合でも、スキャン結果は問題なければ
正常なスキャン結果として保存することができます。
本体に装備された用紙ガイドの関係で、あまりに細い原稿はそのまま
スキャンすることができません。

用紙ガイドは、もっとも幅の狭い原稿として
名刺を縦に置いたときのサイズくらいの横幅になっています。
つまりこれより細い原稿をセットしてスキャンした場合、
用紙がフィードされる際にゆがんでフィードされてしまいます。

これを防ぐためには、こんな方法があります。
「細長い原稿はA3キャリアシートに入れてスキャン」
「片面のみであれば、A4等の白紙にはりつけてスキャン」
A3キャリアシートというのは、ScanSnapに付属しているもので
A4強のサイズしかセットできないScanSnapでA3サイズの原稿の
読み取りを可能にするためのものです。
このキャリアシートに細長い原稿をセットしてスキャンすると
ゆがみがなく、きれいにスキャンすることができます。
A4等の白紙にはりつけてスキャンは、細長い原稿が片面のときに有効です。
ただしこの方法の場合、スキャンした際に「用紙が重なってスキャンされた」
という注意メッセージが表示されることがあります。
このメッセージが表示された場合でも、スキャン結果は問題なければ
正常なスキャン結果として保存することができます。