[技・032]役所への提出書類「いつ出したっけ?」とならないためにスキャン
ちょっと手続きの関係で、
印鑑登録と印鑑証明をもらう必要があり、
そのための書類を入手しました。
印鑑登録は、一度登録すると、住所移転をするまでは
ほとんどなにもすることなく、また、登録した印鑑が
どれだっけ、というようなことにもなりかねません。
(実際、私はそうでした。)
さて、今回はそのようなことにならないように、
印鑑登録の申請用紙と、ついでに印鑑登録証明書交付請求書を
スキャンします。
上記はまだ記入していない書類ですが、実際には
印鑑登録の申請書は登録する印鑑を押印してからスキャンします。
これによって、
・いつ登録したか
・どの印鑑を登録したか
を記録しておくことができます。
一度作成したりするとあとから滅多に参照しない、
でも、いざ参照したいときになかなか情報が見つからない
ということってあると思います。
そのような時への備えとして、今回の技は有効ですよ。