趣味のスカイウォーカー

趣味のスカイウォーカー

西武ライオンズのことなどスポーツ全般を書いています。

2018年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、24勝17敗0分(勝率58%)

2019年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、24勝15敗0分(勝率61%)

2020年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、12勝7敗1分(勝率63%)

2021年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、7勝10敗2分(勝率41%)

2022年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、13勝9敗1分(勝率59%)

2023年の応援観戦の勝率は、
西武ライオンズ、11勝11敗(勝率50%)

今日のひとこと
来季の試合日程発表された、開幕戦はビジターか。

 元旦から能登半島地震、驚きました。

被災させた皆様、心からお見舞い申し上げます。

支援がされて一刻も早く復興されることを祈っています。

 

 とても楽しめる気持じゃなかったので、チケットを購入して

いた今日の大学ラグビー選手権・準決勝は現地応援を見送りです。

テレビ中継で、帝京大学の主将の言葉に大きくうなずきました。

浦和レッズの日本代表トリオ、山田・永井・坪井。

ラグビーのイベントいろいろ。

 

ジョン・カーワンの思い出。

ラストゲームでバックスタンドの指定席に勝手に入ろうとした。

係員が止めようとしたが、「カーワンだ、カーワンだ」と言って平気で入って行った。

写真やサインにも気軽に応じてもらいました。

 

  昨日の試合、良い感じで最終回を迎えました

今季の増田は1点差なら怖いけど、3点差なら大丈夫だろう。

 

そんな西武ファンの悲鳴が聞こえるような逆転サヨナラ負け。

私なら最後まで増田で行って、負けたら休養させるけどね。

 

 日本ハムの新型コロナ感染拡大により、今日の試合は中止になった。

ニッカンでは日本ハムの「連日の悪夢」と書いていたが、昨日逆転負けで今日中止の西武ライオンズこそ「悪夢」だよ。

明後日からは抑えは平良でお願いします。

 

 増田のFA残留は、失敗だったかな。もうピークを過ぎているし。

そう思っている方は、ポチッとお願いします。

にほんブログ村