こんにちは
湘南美容歯科横浜院
歯科衛生士はしもとです



先日鎌倉へ行ってきました
実は鎌倉の大仏を一度も見たことがなくてずっと気になっていたんです(・∀・)
{C6A1C8C3-57E0-4EBF-99D0-9DCAC5C36E0A:01}
思っていたより大きくてびっくりо(ж>▽<)y ☆

鎌倉の大仏は外にありますよね!
大仏ができたころはちゃんと室内にあったそうですが、津波によって流されてしまい今の状態になったそうです

大切なものだろうに
お外に出しっぱなしなのはなぜだろう、、、と思ったのですが、出しっ放しの理由はわかっていません

20円払うと胎内に入ることができるということで

{051CE7E9-EC7B-4EDA-BE13-470EE722D8DD:01}


入ってみました(σ・∀・)σ
大仏の中身は空っぽなんですね
なんか雑というか複雑な気持ちになりました




他のお寺も少しみてかわいいお地蔵さんに出会いました

{786ECC08-D828-4CEA-B836-CE73587AEDAC:01}

良縁地蔵さんです
周りにいた方もかわいいー♡と写真に収めていらっしゃいました



お地蔵さんって赤い帽子や布を身につけていることが多いですよね

あの赤い色には理由があって
魔除けの効果があるそうです

お寺などの鳥居も赤い色をしているのもその理由だそうですよ

神様のところに悪いものがこないようにしているんですね( ˆωˆ )



いろいろ勉強になった鎌倉散策でした