今年も残り2ヵ月を切りました。


年内にすべきことはあります。


スッキリと今年を終えるために、すべきことの棚卸をしっかりと行い、月、週、日単位にしっかりと落とし込んで日々過ごしていきたいと思います。


と、同時に来年に向けての準備を怠らないようにしていきたいと考えております。




浜松支店  鈴木




小学4年生の息子が家の壁を蹴飛ばして、穴を開けました。


男の子なので、いつかはやるだろうと思っていましたが、とうとうその時が来た!という感じでした。


原因はささいな事ですが、本人もまさか穴が開くとは思っておらず、びっくりしていました。


怪我をしなかった事が不幸中の幸いでした。


一人前に口答えもし、生意気な態度をとることもありますが、それも日々成長している証だと思います。


少しづつ手を離しながら、でも目を離さず子供の成長を見守っていけたらなと思います。


そして仕事と家庭の両立が出来るよう、これからも日々努力していこうと思い ます。



松田




本日、浜松支店では早朝勉強会が行われました。


内容は「ここを押さえておかないと大変なことに!!労務管理に潜むリスク2」と題しまして、社会保険労務士の平野先生に講師をお願いしました。


企業にとって、人財は非常に重要なモノです。


しかし反面、解雇問題や労災事故などのリスクを抱えているのも事実です。

本日、早朝勉強会で学んだことを今後に生かしていきたいと感じました。



鈴木





最近、お客様から相続のご依頼を2件いただきました。


相続人の意向を聞きながら、遺産分割、相続税の申告及び名義変更と慎重に仕事を進めていきたいと考えています。


相続対策は、早めにやることが大切になります。


現在、弊社では、相続税の試算を無料で行っています。


早めに対策を打つことでスムーズな相続のお手伝いをしていきたいと思います。




浜松支店 西澤



[8月ももう終わりです。


これまでは月末になると申告や届出など、


月内に完了しなければならない仕事に追われ、


とても慌ただしいことが多かったのですが、


今月は比較的余裕があります。


これは先月以前に今月の仕事の準備が


しっかりとできていたからだと思います。


今後も準備をしっかりして、


仕事に追われることがないように


していきたいと思います。




浜松支店 川崎雄一朗


静岡県富士宮市にある「白糸の滝」が8月27日から富士山世界遺産の構成資産に向けた整備工事に入るそうです。


約1年半に渡る工事で、その間滝つぼへの通行が規制されます。今までにも何度か訪れた事がありますが、何度訪れてもその雄大な姿に目をうばわれます。


自然の美しい緑、澄んだ空気、爽やかな清涼感、どれも普段の生活には無い、大自然のもたらす恵みだと思います。


近年、マイナスイオンやパワースポット等の言葉の流行もあり、観光客も増加しているようです。


また是非、家族で訪れてみようと思います。


松田





少し前の事ですが、2012年8月12日(日本時間13日未明)、ロンドン・オリンピックが無事終了しました。


今回の大会では非常に多くの日本記録や世界記録が生まれたそうです。

彼らはロンドンという場所で当然全ての力を出し切っていたのだろうと思います。


しかし、その結果は、そこに至るまでの何百倍、何千倍の努力があって、初めて出せた結果だと思います。


仕事でも勉強でも同様です。

日々鍛錬を重ね、努力を続けた者に、成功という結果が付いてくるものだと氣づかされました。


次のオリンピックは4年後です。

我々はオリンピックに出ることは無いでしょうが、日本一のコンサルティング集団を目指して頑張っていきます!



コンサルティング事業部 浜松支店
チームリーダー戸越


私は二人の子供がいます。


下の子は、まだ小学生なので、夏休みの間は実家の母に預けて仕事をしています。


週に4日ですが、私がこうして仕事が出来るのは、母の助けがあってからこそです。


夏休みも残り1週間あまりとなりました。


暑い毎日、子供を預ってくれた母に感謝の気持ちを忘れず、これからも仕事に取り組んでいきたいと思います。




松田




最近、雑誌や新聞で「遺言」の特集記事をよく見かけます。


内容は、ほとんどの方が遺言を作成しておらず、遺産分割でもめるケースが多いため、遺言の作成を勧めるものです。


弊社でも、相続対策の一環として相続税のかからない方についても遺言の提案をさせていただいております。


「相続」が「争族」にならないためにも、早めに手を打っておきたいものです。




西澤


ロンドンオリンピックにて日本は過去最多の38個のメダルを獲得しました。


その背景には選手の努力によるものはもちろんですが、国の支援があったり、IT技術を使用して戦略を立てたことが要因として挙げられるようです。


自分の仕事に置き換えてみても、やはり最終決定をするのはお客様ですが、そこに行くまでの支援、戦略を立てるお役に立てるように日々精進して行きたいと感じました。



鈴木