久しぶりの更新です。そして今年も御朱印巡りの日々… | 奥ほどでもない細道

奥ほどでもない細道

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。

旅と鉄道と高速バスと御朱印と。ゆる~い旅行記。

御朱印巡り復活です。

 

今年に入ってから、さっそくいくつか廻ってきています。

1月は新宿の熊野神社、成子天神社、小石川大神宮、鳥越神社、銀杏岡八幡宮、亀戸天神、王子神社、王子稲荷神社、荏原神社、芝大神宮、芝東照宮、増上寺。

 

そして昨日。また廻ってまいりました。

 

昨日の御朱印巡りの成果です。

 

仕事明け、山手線で渋谷。銀座線に乗り換え表参道へ。

駅裏の善光寺へ。

 


この日はみんな出払っていたそうで残念ながら記帳なし。書置きの御朱印をいただいてきました。

「これもお持ちください」と立派なパンフレットまで…。

 

社務所を出たところでいきなりの大雨。小降りになるまで待機して青山通りを渋谷駅に向かって歩いていきます。

渋谷郵便局の隣の石段を上がり御嶽神社へ。ビルに囲まれた目立たない小さな神社です。

 

 

ここも記帳はなし。代わりに書置きの御朱印。

 

そして六本木通りを越えて金王八幡宮。

 

 



 

 

渋谷から東横線で横浜。京急に乗り換え弘明寺。
駅の裏の弘明寺へ。

 

 

そして弘明寺から戸部へ。国道1号を渡り徒歩で水天宮平沼神社へ。

残念なことにここは御朱印はやってないそう。

 

平沼橋からは相鉄で天王町へ。駅から歩いて神明社へ。神明社では人形を流してきました。水に着けたら自分の人形だけ丸まってしまった…。何かの暗示か!?

 

またまた歩いて星川杉山神社へ。駅から住宅街の中、かなりキツい坂道を登っていく。上りきると開けて住宅街やらマンションが…。そのなか神社があります。

宮司さんは親切な方でいろいろな話をしてくれる。

「ここは横浜で一番高い場所です」

「どちらからですか?」

「遠いところをようこそお参りでした」と声をかけてもらう。優しい言葉に長い坂道を登ってきた甲斐があったと感じた。

 

この日の御朱印巡りはこれでおしまい。