妊活にサバ缶は役立つ!サバ缶ペペロンチーノ | 授かるレシピ -妊活専門栄養士による妊娠するためのレシピ-

授かるレシピ -妊活専門栄養士による妊娠するためのレシピ-

妊娠しやすいからだになる!
赤ちゃんを望むすべての人を応援する、妊娠するためのレシピ

いいんです、缶詰じゃなくても、生のサバにも妊活に必要なDHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が同量程度含まれるので、どっちでもいいのですが、やはり缶詰は手軽です。
ついつい常備しちゃう。
よって、サバ缶のレシピが多いのですが、最近よく作るのが、ペペロンチーノ。

さばの缶詰のメリットとしては、なんといっても体の炎症を抑えたりとなにかと妊娠に良い方向へもって行ってくれるオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていること、そしてオメガ3脂肪酸は傷みやすい(酸化しやすい)のですが、缶詰は無酸素状態なので酸化しにくいということなどが挙げられます。

そして缶詰を使うときのポイントは、「缶の汁まで使う」こと。
缶汁にもオメガ3脂肪酸は多く流れ出ています。

なので、パスタにすると缶汁も使いやすいと思います。

あと、今はイワシ缶もブームですけど、イワシ缶もサバ缶と同様に、オメガ3はとても豊富。
そしてこのレシピのサバ缶をイワシ缶(水煮)に変えていただいても、おいしく作れます。
イワシ缶のレシピも掲載したいのですが、なかなかスーパーに水煮のイワシ缶が置いてなく、、。
 

【妊活&妊娠中の食生活講座】

かるごはん講座(妊活基本編)の詳細はこちら →7月は日程を増やしました。
マタニティごはん講座(妊娠中の基本の食事編)の詳細はこちら

マタニティごはん講座(妊娠中の貧血・便秘・むくみ予防編)の詳細はこちら

 

■材料(2人分)

スパゲッティ 180g
さば缶(水煮) 1缶(190g)
茹でた青菜 1-2株(写真は生の水菜を30g使用)
にんにく 2かけ
赤唐辛子 1本
醤油 適量
オリーブ油 大さじ2

 

■作り方

1.にんにくはみじん切りにする。1%の塩を入れた湯でスパゲッティをゆでる。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにく、赤唐辛子を入れて火にかけ、香りがたったら火を止めて(油跳ね防止)さば缶を缶汁ごと入れる。
3.茹でた青菜も入れて火をつけ、さばを軽くつぶす。一旦沸いたら、火を止めておいておく。
4.スパゲッティが茹で上がったら3に入れ、茹で汁大さじ2、オリーブ油大さじ1を入れて混ぜ、味をみて醤油で味を調える。

----------------------

ご夫婦ふたりで読んでもらうために作りました。

リプロダクションクリニック松林先生との共監修です。

生殖専門医と妊活栄養士が導く 授かるための2人の生活術」(講談社)

この書籍を、授かるごはん講座(基本編)ご参加の方、毎回1名にプレゼント中です(じゃんけんで決めますウインク)