こんにちは!さぁやです( ´ ▽ ` )ノ







最近めっきり増えたのが
バナナファーム&セカンドビザの問合せです(。-_-。) 




ちなみに私はファームワークの斡旋者ではございませんw 
{73446CA1-B433-4E85-AC2C-613FB4DB3537}
が、経験者なので皆さんに確かな情報をお伝えする事は出来ます(^O^)/












なので、連日に渡って
♡ワーキングホリデービザの事
♡セカンドビザの取得方法
♡ファームワークの探し方
♡私が利用したバックパッカーなど

ご紹介させて頂きます(^o^)







まずはワーキングホリデービザについてウインク








名前の通り、1年ホリデーが出来るビザでです。





そのホリデー中にも勉強やアルバイト、旅行、生活など一つのビザでいろいろなことができるとっても使い勝手の良いビザラブ
{9D8728AD-F367-46A2-92FB-1DF8770D4F4A}

{BDAF0BA9-34F3-408F-ABB4-870F40D8832F}

{736FAB40-8F01-4FB4-9167-56957E0E5063}

{FB6779C8-BAE7-44D2-8A7E-B4DDF67B06D2}

{784A7E85-A0D8-40FE-936A-D4303C9AD7F9}

{0C558F2D-ED45-4CB3-B5F8-2E5694900BBA}

観光ビザでは1年も居れないし、働けないですしね( ̄▽ ̄)働けるのは本当にありがたい!!










このビザを全ての人が取れると思ったら大間違いなのです!







ワーキングホリデービザを取得出来ない国」がこの世界にはたくさんあるのも現実です宇宙人くん

その制度自体が認められていないの国もあるんです。







話は変わりますが、旅行でも日本人のパスポートは世界最強とも言われているくらい。


私たちはビザ無しでも様々な国に旅行できますよねキョロキョロ


国によっては政治的な理由などからも入国を認められない国も沢山あるのですよえーんくぅ〜、世知辛い。











だから日本人に生まれた事は、とっても幸運だと私は思います(^O^)/
Thanks god!←よく口にするのですが、「またSayaは神に感謝してるよ( ̄▽ ̄)」とオージー達に呆れられてますニヤリ













ワーキングホリデービザの話に戻りますが、入国してから1年の滞在が認められています。




そしてオーストラリアが指定した条件をクリアする事で、2年に延長することが出来るのですチューキラキラ







それがセカンドビザであり、
その条件の1つがファームワーク(農作業)なのです( ´ ▽ ` )ノ







セカンドビザ取得に挑戦出来る資格はこちら↓↓
申請日に18歳以上31歳になっていないこと
・扶養する子供が同行しないこと
・健康であること

です。










オッケー、その条件クリアしてる!OK




という方は、次の記事を楽しみにしてて下さい(^O^)/
{FC9A1667-A559-4AEC-A7A9-98A61EB4A983}

これからワーホリに行く方や、セカンドビザを考えている方のお役に立てば嬉しいです♡

オーストラリア楽しいですからねおねがい