ホテルもジャパニーズ | 小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど2014年2月にナントカ寛解、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。
治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのでオキラクブログはマダマダ続くのであった。

 

ホテルはナジミの「都ハイブリッド」、都ホテル直営やから日本人には至れり尽くせり。

 

 

部屋は清潔で広々、無料WiFiやシゴト用デスクも標準装備。

 

 

風呂のバスタブは深くてクビまで浸かれるし洗い場にはイスと洗面器まであってゆーコトなし。

 

 

オマケにトイレはウォシュレットでウレシイ限り。

 

 

あんまりオナカ減ってなかったんで晩ゴハンはサッキ「濱田屋」で仕入れたチョコドーナッツ。

 

 

翌日のユーザー訪問に備えての資料確認とかメールチェックとかしつつ何とか夜まで起きててベッドに入ったらグッスリ熟睡、翌朝には時差ボケも解消してて天気もスッカリ回復。

 

 

カリフォルニアの青い空の向こうに見える山々はマサカの雪化粧、こんな景色はハジメテ。

 

 

で、シゴトに出かける前にホテル内の和食処「いせしま」で朝ゴハン。

 

 

朝食ブッフェはココでイチバンのタノシミ、ジブン的には温泉タマゴがメインのオカズ。

 

 

とゆーことで、ロス近郊トーランスまで来てイキナリの和風ゴハンと和風ホテル、イツものコトながらカリフォルニアでニッポンを満喫したジブンなのであった。



そして、このヘンなネコ ↓ をクリックしてほしいのであった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  
にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村