「ありがトン通信」第31号ー「重荷を取る」 | さわとんのブ〜ログ。今。

さわとんのブ〜ログ。今。

5年半のうつ病、マンション最上階からの飛び降り、大腸全摘出、、、その後カウンセラーとして起業し、気づけば早10年。。「ありがトン(サンマーク出版)」、「人生をやめたいと思ったとき読む本(東洋経済新報社)」等の著者さわとん(澤登和夫)が、今、思うこと。今。

■(^0_0^)■ ■(^0_0^)■

「ありがトン通信」

(平成25年11月10日発行)
株式会社ありがトン代表
澤登和夫(さわとん)

■(^0_0^)■ ■(^0_0^)■

こんにちは。

さわとんこと澤登和夫です。
毎月10日に、
「ありがトン通信」を
お送りしています。

プロ野球は楽天が優勝しましたね、
ま~くんの連投、すごかったですねぇ。

小さい頃から巨人一筋のぼくには
残念ではありましたが、
創設9年での楽天の優勝は
すごいなぁと思いました。

楽天というチームを見ていて、
ぼくが日頃言っている

「居場所」「味方」「存在価値」

が、たくさんありそうだなぁと感じました。


では今月も

「ありがトン通信」

どうぞ
よろしくおねがいします。


━━━
目次
━━━

【1】行ったことのない都道府県は?
【2】連載 「さわとん流トントン悩みを解消するためのコツ
      ~『重荷を取る』で悩みを解消!」
【3】1ヶ月の活動報告
【4】今後の講演など予定
【5】聖徳大学(通信)パンフにちょこっと登場

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】行ったことのない都道府県は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今、実は、山口県の宇部市にいます。

今日の自殺対策講演会(【4】参照)
のために昨夜は前泊しました。

山口県って、
ぼくはほぼ初めてきました。

広島までは行ったことがあり、
九州にも何度か行ったことがありますが
ちょうど山口は来ていませんでした。

ですので
初めての山口県が数日前から
楽しみでした。

みなさんは
行ったことがない都道府県ありますか?

もちろん体調によるでしょうが
行ったことがない都道府県に
ちょこっと足を伸ばして行ってみるのも
気分転換になるかもしれません。

都道府県ではなくても、
無理なく行けそうで行ったことがない場所に
行ってみるのもどうでしょうか。

何か今後へのきっかけが
あるかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】連載 「さわとん流トントン悩みを解消するためのコツ
 ~『重荷を取る』で悩みを解消!」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なにか会社や生活の中で
しんどいことがあったとします。

そこから抜け出すための方法は
色々とあると思います。

「考え方を変える」

ことや

「見方を変える」

ことも大事だと思います。


ただ、その前にできれば
やってみたい事があります。


それは、

「重荷を取ること」


つまり、
自分に負荷がかかっているもので
取れるものがあれば
取り除こうということです。


極端な話、
もし大きな借金の返済に困っていたら
考え方を変えようが
なかなか苦しみは減らないですよね。

仕事がたまっていたら
だれかに相談して一緒に処理する

家事が負担だったら
だれかに手伝ってもらうか、
やらなくていい家事は割り切る

場合によって
だれかと住む事が重荷だったら
数日間家を離れる事も考える


現実的に大変なこともありますが
重荷を取らないと
”生きる力”はふくらみにくいです。

重荷をとってあげて
”生きる力”の風船が
ふくらみやすい状況を作りましょう。

そのために
どんな重荷なら取りのぞけるのか
考えてみませんか。


 ━━━━━━━━━━━━
【3】 この1ヶ月の活動報告
━━━━━━━━━━━━

11月6日 国際医療福祉大学の大熊由起子教授の授業にて講演


━━━━━━━━━━━━
【4】今後の講演などの予定
(詳細未定なものは、ブログなどでご紹介していきます)
━━━━━━━━━━━━

【山口県宇部市にて講演】
「あなたが大切な人にできること」
日時/11月 10日 (日)13時30分~15時30分
場所/宇部市シルバーふれあいセンター
参加費 /無料・申込不要
主催/宇部市(0836-31-1777)


【千葉市@心の健康フェアにて講演】
 「ありがトンで人生うまくいく」
日時/11月13日 (水)10時30分~11時50分
場所/青葉の森公園 芸術文化ホール
参加費/無料・申込不要(手話通訳あり)
主催/千葉県・NPO法人千葉県精神保健福祉協議会
(2013心の健康フェアinちば 10時~15時の中の一部での講演会です)


【新潟県阿賀野市にて講演】
「うつ円満社会に向けて~あなたが大切な人にできる5つのこと」
日時/11月 26日 (火)13時30分~15時30分
場所/阿賀野市水原保健センター 2階 研修室
参加費/無料・申込不要
主催/三市北蒲原郡精神障害者家族連絡協議会
共催:阿賀野市 (0254-26-9133)


【カフェ・ありがトン】(毎週第2、第4土曜日)
日時/ 11月23日(土祝)15時~17時
    12月14日(土)15時~17時
場所/デニーズ市川店
参加費/500円(別途、飲食各自負担)


【30分無料カウンセリング】
日時/ 11月16日(日)
 1.16時30分~17時00分(申込済)
 2.17時15分~17時45分(申込済)
 3.18時00分~18時30分
 4.19時00分~19時30分
 5.19時45分~20時15分


【こころの相談室(鶴見)】
11月22日(金)13時~19時
 (初回30分無料特典)
詳細・お申込/info@arigaton.comへメール


━━━━━━━━━━━━
【5】聖徳大学(通信)パンフにちょこっと登場
━━━━━━━━━━━━

現在ぼくは聖徳大学通信教育部4年生です。

精神保健福祉士を目指し勉強中です。

来年2014年度の聖徳通信のパンフレットに
ぼくの在校生としてのメッセージが
掲載されています。

精神保健福祉士、心理士、保育士等々に
関心がある方はもちろん、
そうでもない方もよかったら資料請求してもらって
ぼくのメッセージ、探してみて下さいね。

聖徳大学通信教育部のHPはこちらです

━━━
後記
━━━

今回の「ありがトン通信」
いかがだったでしょうか。

一気に寒くなってきましたよね。

クリスマスツリーもちらほら見え始め
せわしなくなってきますが、

こんなときこそ少しペースを落とすことを
こころがけて

からだもこころも

「ほんわか、あったか、なごやか」

にいきたいなぁとぼくは思っています。

「ありがトン通信」に対して、何かご意見やメッセージが
ありましたら、こちらまでメッセージをお願いします。
info@arigaton.com

■(^0_0^)■


この「ありがトン通信」をお友達へ紹介する場合は

(↓↓↓こちらに、空メールでも登録できます)
00587275s@merumo.ne.jp

■(^0_0^)■

☆ありがトン通信 【第31号】
平成25年11月10日発行
☆発行元:株式会社ありがトン
メールアドレス: info@arigaton.com
☆発行:原則として毎月10日

■(^0_0^)■