真綿は暖かいんだから♪ |    箱ミネコの℞日記(暴走)単行本発売中!

   箱ミネコの℞日記(暴走)単行本発売中!

漫画化に続き書籍化好評発売中!!(驚)実録離婚調停日記。モラルハラスメントの元夫へのやり場のない怒り、調停離婚の手順、自身のトラウマ脱出メンタルケアなど綴って行きます。

今年の冬は暖かめのスタートですね
いや寒い地域は寒いんだけど
ミネコの住んでいる地域は比較的暖かいのです

とはいえこういう暖冬スタートは
後半戦で追い込んでくるから油断は禁物よ?

そんなわけで仕事の合間にせっせとせっせと
趣味の手芸で冬服を作りまくっております

見て見て~真綿紬で作った超ロングスカート
足首まで隠れるので物凄く暖かいの~


何気に地味派手(笑)着物反物だからね~
隠しポケットもつけてとっても便利~


ちなみに真綿って言うのは木綿の事じゃなくて製錬してない繭シルクを指した言葉です
こーゆう状態

ちなみにこれが木綿、植物性



似てるでしょ?

実は「綿(わた)」という言葉は
昔はシルク繭のことを指した言葉だったそうです

その後「綿の木」が発見され「木綿(もめん)」という言葉が生まれます
そして綿産業が盛んになり「綿」は木綿を指すようになったので
こっちが本家だからね!ってことでシルク繭は
「真綿(まわた)」と呼ばれるようになったわけです

扱いやすい木綿ですが
機能や風合い、暖かさは真綿に遠く及びません
製錬されていない真綿はシルク繊維の中でも
最も天然成分が豊富で暖かくて美肌効果が高いのです

実際触ってみるとどんな鈍感な人でも
どんな鈍感な人でも!(あえて強調するわ)

おおおおおおってなるんですよ~


それ程極上の感触です

とはいえ昔はシルクの性能より見た目の美しさが重視されたので
手間をかけ製錬して成分を研ぎ澄まし光沢の美しい生糸製品が作られ
珍重され高価で取引されました

で、貴族にはキラキラ光るスベスベの美しい絹織物
庶民は繭出しの素朴な真綿紬を利用していたわけです

ありがちなオチですが
庶民の方が実は体にいいものを利用していた!(笑)

そんなわけで手間をかけていない分
真綿紬は安かったのですが
最近は本当に高くなりました!
というよりほとんど市場に出回ってないんだよね

日本の絹製品は和服中心!
そんでもって紬は着物のランクでは「底辺」

儲からんものは作らんわけです(´・ω・`)

それでも高性能ゆえ真綿の愛好家は多いので
「結城紬」などのブランドは今も高価で大人気!

そしてミネコは数少ないノーブランドの真綿紬(比較的安い)を
必死でゲットしてルンルン冬服を作ってるわけです

あああいいわ真綿紬~たまらん!(中毒w)

しかし、高性能真綿紬には1つ欠点があります
シルクにはデトックス機能があるので・・・

着ている人の「毒素」を吸収してしまい
製錬の少ない紬製品は劣化が早いのです!

肌着などは地肌に直接つけている部分が
数年でボロボロになっちゃうんだよね~(´・ω・`)

驚いたのがミネコ胆石を悪化させて全摘手術をした時
捨てられずにとっておいたボロボロの真綿チュニック
見直してみたらこのボロボロ部分がなんと!

胆嚢の位置にドンピシャだったの!!
ミネコ有毒物質出しまくり!(笑)


まあデトックスっつーてもかように
病気を治すって程ではなかったのですが

必死でミネコの病気を吸収しようとしてたのね~?
シルクちゃん!健気な奴め!

妄、絶対、想ーーーー!(出たよ)

そんなわけで愛着もひとしお
劣化に備えてひたすら服を作り続けねばならん手間も

趣味が手芸のミネコには
バッチ来いだよーーーーー!


むしろ一生モノじゃないところが
作り続けなければ死ぬ病の手芸ファンには嬉しい(笑)

普通の服も実は数年で劣化してるんだけど
ボロボロにはならないのでつい捨てられないよね?

ヨレヨレだけどまだ着られる無限ループ地獄!(笑)

これにハマりがちだった貧乏性のミネコも
ボロボロになるなら諦めもつくってことで
ついに無限地獄から解脱!

成仏しました!(違)

てなわけで作りまくるよ!さらに見て見て!
羽のように軽ーいチュニック

何気にチャイナ風(笑)
長めの袖で保温と着やせ効果もばっちり一石二鳥

これは羽二重といって和サテンです 
肌触りもスベスベ~これぞシルク!という感じかも?
上品な光沢が美しく羽のように軽いのです
もう着ていることすら忘れそうに軽いのよ~!

裸の王様がお召しになった
「正直者にしか見えない衣装」とは
きっとこれの事ね!(違)


そんでもって一番のお気に入りは
コレです


真打!真綿切り返しチュニック!
暖かいったらないよ

木綿の薄さでセーターの暖かさなのです!
凄くない?
年取るとこの軽さも有難い(本音)

最近はヒートテックなど薄くて暖かい衣料も増えていますが
まだまだ天然ものには敵わない!

シルクの軽さと風合い保温性は無敵!!(キッパリ)

何しろ静電気が少ないのです保湿もばっちり
一度着たらもう脱ぎたくないほどよ~ん

もうミネコはシルク中毒から戻れない!(笑)

せっせと作って売るほど作りまくってしまいます
だから…

オークションで売ってます!(笑)

ミネコのブログでシルクに興味を持った方は
是非のぞいてみてね

オーダーメイドでお好みの布とサイズで
オンリーワンを作っちゃいます

ブログの読者さんには特別にささやか~なオマケをお付けしていますので
是非ぜひゲットして欲しいです
そんでもって連絡欄に「読者で~す」と一言入れて下さいね

シルクの素晴らしさをアナタにも
オークション入り口はこちらから
高性能シルクマスクも大人気です
是非見てね~ん

楽天オークション入り口

ヤフオク入り口



そんでもって箱ミネコの本業
漫画単行本
もお願いドンドン買って~ん♡

こんな死に方はゴメンだ! 恐怖の奇病からトンデモ事故死まで (BAMBOO ESSAY SE.../竹書房
¥972
Amazon.co.jp
こんな死に方はゴメンだ! (バンブーエッセイセレクション)/竹書房
¥972
Amazon.co.jp
こんな死に方はゴメンだ! [ 箱ミネコ ]
¥972
楽天

こんな死に方はゴメンだ!(恐怖の奇病からトンデモ事故死ま) [ 箱ミネコ ]
¥972
楽天