「第二回 星なかまの集い~天文楽サミット~」へ行ってきました | Sauce on Star

「第二回 星なかまの集い~天文楽サミット~」へ行ってきました

お伝えしていた通り、去る1/28~29の間に行なわれた
星なかまの集い~天文楽サミット~」に、
Sauce on Starのメンバーも参加しました!!

今回は昨年と違い、姫路市内で開催されました。
ここでは、星なかまの集いでのSoSの活動を書いていきたいと思います。

初日は開催前にプレイベントとして、
姫路駅北の広場にて「街角観望会」が行なわれました。

Sauce on Star

多くの方が、大小さまざまな望遠鏡を出している中、僕も望遠鏡を出して星空案内。
SoSリーダーのKeisuke氏が急にこられなくなったりと、"SoS"としての活動は出来ませんでしたが、「星のソムリエ」として街行く多くの人に月や金星、木星などを見てもらうことができました。

その後は、姫路市内のホテルに会場を移して、
サイエンスパブ兼懇親会となりました。

二日目はさらに会場を移し、僕もよく参加している「花北観望会」でもお馴染み、
播但線野里駅前の「花の北広場」の大ホールにて、
各団体の活動報告やアマチュア・研究者の研究発表などが行なわれました。

Sauce on Star

ここで、リーダーと午前中のみ参加のバーベQ殿と合流。

SoSの発表は2番目。
今回、星なかまの集い初参加のゆえちゃんに発表をお願いしました。

大人数の前での発表に緊張していたようでしたが、無事発表完了。
今回の発表では、昨年発表した「ほっともっとフィールド神戸観望会」などの報告と、
それらイベントでの問題点・課題などに関して発表しました。

あと、「加古川少年自然の家」さんが、3/3に行なう予定の
Sauce on Starとのコラボ観望会」に関する発表を行なっておりました。
この件は、後ほどSoSの方からも告知させていただこうと考えています。

発表は全体的に観望会などに関する発表が多く、後述する「森本奨励賞」も
ほぼ観望会に関する発表の内容が評価されたようです。
また研究報告では、本格的な天体観測へのアマチュアの協力のお願いなど、
「みんなで出来る天体観測」というのがテーマだったように感じます。

ちなみに、僕は所属する天文同好会(何と発表1番手w)、
Keisuke氏は「星カフェSPICA」に関する発表を行ないました。

二日目は、活動報告のほかにも、「パネル展示」「金環日食説明会」などもありました。

で、気になる「森本奨励賞」。
ちなみに、昨年はSoS活動報告の件でKeisuke氏が受賞しました。
今年は、医療機関での医療の一環としてのプラネタリウムの試みの発表や、
はりま宇宙講座でもお馴染みの「加古川宇宙科学同好会(KSS)」さんが受賞しました。KSSさんは、播磨近辺での星空案内ではまさに元祖的な存在なので、
評価されるのも当然と言った所でしょうか・・・。

そして・・・まさかのKeisuke氏二冠!! おめでとうございます!!
今回は「星カフェSPICA」の発表が評価されました。

今年も、色々な出会いあり、話題ありの楽しい会でした。
来年開催も楽しみにしたいと思います。
~ますたぁ~