こんばんは。


24日は午前様でブログ書けませんでした。25日は24日の出来事を書いていたのですが、あと少しというところで、ボタン操作を誤り、折角の文章を消してしまいました(;;)。


書き始めたばかりなら何とも思いませんが、95%くらい書いてから消えたりすると、もうその日は立ち上がれませんね(;;)。しかも私は寝る直前に書きますから尚更です。眠いから。


今日は昨日消してしまった内容を思い出して、また書きたいと思います。


24日日曜日は、川崎にセミナーに行って来ました。


我が鍼灸柔整稲門会の副会長であるSK先生の鍼灸整骨院グループが、


読売ジャイアンツの元トレーナーで現在昭和大学藤が丘リハビリ病院でPTとして勤務されているCS先生を呼んでセミナーをやるから来ませんか?とお誘いがあったもので、


お邪魔して来ました。稲門会からは3人行きました。


会場に入ってビックリしました。若いスタッフの方々が50名くらいいるではありませんか!


「えーっ!こんなにいるの!?」って聞いたら、「仕事で今日来れないスタッフもいるからもっといるよ。」って言われました(><)。いやはや凄いグループを作り上げたものです。


セミナーは、「スポーツ選手の肩関節の診方とリハビリについて」でしたが、その内容は、教科書的な簡単なものではなく、臨床の現場で培って来た知識の集大成で、大変勉強になりました。


セミナー内容の詳細は省略しますが、当会会長のST先生より、「早稲田学報に投稿してね!」としっかり指令がありましたので、掲載されたらまたブログを通してシェアしたいと思います。


エーちゃんのブログ


写真は、私と同じくセミナーに誘って貰った当鍼灸柔整稲門会会長のST先生が挨拶をしているところです。右の方が本セミナーの主催者で、このグループの総院長のSK先生です。彼は当会の副会長でもあります。


セミナー終了後は、有志のみ7名で飲みに行きましたが、皆さん、飲むは、飲むは!私も皆さんにつられましてかなり飲んでしまいました。


で、11時頃お開きになり、家に着いたのが0時半頃でした。


あとはバタンキューで速攻で寝ましたが、月曜日の夜まで調子が悪かったです(^^;)(失笑)。


そんな日曜、月曜でした。ジャンジャン。


(でも、読み返してみると昨日の文より今日の方がマシかな?)


ではお休みなさいzzz


さとう整骨院・鍼灸院
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ab.auone-net.jp/~satou/