おたるBookArtWeek
http://otarubookartweek.blog.fc2.com/
市立小樽文学館では既に
「ZINEとリトルプレス新旧手作り同人誌展」
を開催中ということで行ってきました。
色々言い方ありますが自分的には同人誌がいちばんしっくり来ますw
新の方は全国のリトルプレス・ZINE約100種類を展示販売
旧の方は文学館秘蔵の同人誌の展示
SFやミステリーが多かったですね。
中でも驚いたのが
支笏湖で開かれた
EZOCON(第12回日本SF大会)のプログラム
発行が1973年(昭和48年)8月1日。
実に40年前!
自分が去年参加した夕張Varicon2012 ~第51回 日本SF大会~、
なんでほんとに歴史を感じます。
でこれらの同人誌見ると、今では細分化したオタク的なものすべてSFが担っていたんだろうなぁ
とか考えてしまいました。

