伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=

昨夜、未明。


私の携帯に一通のメールが。


「第60回ベルリン国際映画祭、『パレード』がパノラマ部門で

 国際批評家連盟賞を受賞しました! 当日の進行内容

 変更したいのでご相談させて下さい!」


 すごいです!! 54作品の中から選ばれたんですよ!


 しかも初日に発表できるなんてラッキーの神様がいるの!?


 舞台挨拶前にマスコミ向けに囲み取材を行なったんです。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=


ベルリンから帰って来た行定勲監督が

藤原竜也くん、香里奈さん、貫地谷しほりさん
 
林遣都くん、小出恵介くんに買って来たお土産のTシャツ。


「受賞理由は、難しい人間の内面を見事に描いてるということと

 同じ音楽を使い、不穏な心理を表現するサウンドへの評価らしい」


行定監督が教えてくれたけど、たしかに音楽の使い方も素晴らしい!


深く、熱く、おめでとうございますなのだ!


実は『パレード』初日舞台挨拶の司会で今回のミッションに

「サプライズを成功させる」がありました。


伊藤さとりオフィシャルブログ「さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ」Powered by Ameba border=


20日(当日)26歳の誕生日を迎える小出恵介くんと

21日(明日)26歳の誕生日を迎える香里奈さんの

誕生日をお客さんと一斉に「おめでとう」のかけ声で祝い

クラッカーを打ってもらってケーキを出そうというもの。


上映後、皆がメイクをリタッチしている間、先にステージに出て

生声で内容を説明したら、快くお客さん達は引き受けてくれて。


この美味しそうなケーキ!


打ち上げ会場で、香里奈さんに切ってもらって一緒に食べたけれど

チョコが濃厚でそれはそれは絶品でした!!


小出くんと貫地谷ちゃんは、打ち上げまで居られなかったので

食べられなかったけれど、小出くんは沢山のファンの人からの

プレゼントを手渡され、大荷物になっていました (^-^)/


林くんにとっては年上の先輩達と行定監督との仕事で

緊張しただろうけどかけがえのない思い出になったみたい。


舞台ウラでもコーヒーを配るのも、私と一緒に手伝って

皆に配ったりと気を使いながらも皆に愛されてました。


独特の世界観を味わう映画。


見終わって考えさせられる映画。


それは、時として心地良いものではないこともあるのです。


『パレード』はそんな作品。


だけど、私を惹き付けて離さなかった映画。


「人とうまく付き合う為には、あえて目を背けることもある」


友達との付き合い、一時の付き合い、仕事上での付き合い。


あるかもしれない、きっと無意識でそうしてるかも。


だけど、深く関わろうと思った相手にたいしては

良いところだけを知っていたらいいではいけないと

私の無意識が囁くんですよね。


良いところ悪いところ、ジャッジするんじゃなく

全部、受け止めてその人だと思えたら

それは何万分の一の確立の関係なんですよね (^_^)v