今朝、かかりつけ医を再診。

見た目、ちょっと元気になっていたので先生も少し悩みましたが、採血結果が悪くなっていて、紹介状をもらって大きい公立病院を受診しました。


発熱、発疹、手足の浮腫と発赤、口唇の炎症など、弱いながらも所見が揃ったために川崎病が確定しました。

心エコーではまだ冠動脈瘤は無し。

ただ、心臓の症状は発熱から1週間から10日後に出てくることが多いそうで、また経過を確認していくのだそうです。


夕方から免疫グロブリン投与開始。

薬が効かないケースや、冠動脈瘤破裂とか心筋炎だとか、悪いケースの説明も当然あるので、ちょっと怖いですむっ

uniさん、外来でも病棟でも私から少しも離れずに大変でしたが、夜になってちょっと慣れてきたのかひとりでベッド上に座って遊べるようになりました。


21時半にはほとんど愚図ることなく寝入りました。

私も眠れるうちに眠っておこう。。。


入院は少なくとも10日はかかるようです。

長丁場だなガクリ

uniさんもがんばってる、私もがんばろー!!