ネバヌル食材を使ったレシピを前回紹介してみましたが、
今回も腸をきれいにする食材を使ったレシピを数日間に渡って作って
みたので紹介しまーす(・∀・)
今回参考にしたのは、以前に分析使ったオレンジページさん発行の
『からだの本』vol21です♡
この特集参考に一品取り入れるようにして作ってみました~↓

腸をきれいにする8つの食材とあって、今回は
わかめ、納豆、えのきだけを使ってます~
えのきだけのスープ →洋風スープでオリーブオイルがいい感じ!

わかめとトマトのあえもの →わかめ湯通しするとデトックス効果が上がるらしい!知らなかった~ 子どもが酸っぱい!!と。トマトの酸味のせいかな?

豆腐の納豆かけ →乗せて、ポン酢をかけてみました 納豆がちょっとオサレw

レンジなめたけ →レンジで1分!!ごはん乗っけで子どもに人気♪

どれも、調味料いれてレンジでポン!!
とか、切って乗っけたり混ぜたりw
それでも立派な一品に♡無理無く、毎日の食卓にプラス出来るのが◎!!
もともと、便秘じゃないけど、より規則的になった気がします♡
今回も腸をきれいにする食材を使ったレシピを数日間に渡って作って
みたので紹介しまーす(・∀・)
今回参考にしたのは、以前に分析使ったオレンジページさん発行の
『からだの本』vol21です♡
この特集参考に一品取り入れるようにして作ってみました~↓

腸をきれいにする8つの食材とあって、今回は
わかめ、納豆、えのきだけを使ってます~
えのきだけのスープ →洋風スープでオリーブオイルがいい感じ!

わかめとトマトのあえもの →わかめ湯通しするとデトックス効果が上がるらしい!知らなかった~ 子どもが酸っぱい!!と。トマトの酸味のせいかな?

豆腐の納豆かけ →乗せて、ポン酢をかけてみました 納豆がちょっとオサレw

レンジなめたけ →レンジで1分!!ごはん乗っけで子どもに人気♪

どれも、調味料いれてレンジでポン!!
とか、切って乗っけたり混ぜたりw
それでも立派な一品に♡無理無く、毎日の食卓にプラス出来るのが◎!!
もともと、便秘じゃないけど、より規則的になった気がします♡