コメントありがとうございます(^^)
エンジンかかって嬉しいです!


今日もONE PIECE シリーズいってみよう!



ルフィーとドン・クリークと戦い、

サンジはドン・クリークの総隊長ギンと戦います。


サンジが負傷し、ギンがとどめの一撃を加えようと

仲間はサンジの死を覚悟します。

ところが、その時、


ギンはコブシを振り下ろすことができません。

・・・そして言うのです。


「できません!おれには、この人を殺せません・・」


「だって、・・・あんなに人に優しくされたのは、おれは

生まれてはじめてだから・・・!!

おれには・・・この人を殺せません!!」


ギンの言葉の意味するところは・・?


実は、ギンが以前に漂流し、死にそうに腹を空かせて

サンジのレストランにやってきた時

他のコックは悪党のギンに食事を与えませんでした。


しかし、サンジだけが、腹を空かせているやつに

食事をやるのがコックの使命だ、と

内緒でギンに食事を与えたのでした。


ギンはその食事で命をつないだこと、

そのサンジの恩を忘れることはできませんでした。


その料理の温かさは、人の優しさの温かさ

だったのでしょう。


ギンの生い立ちは分かりませんが、悪党の

クリーク海賊団総隊長として、卑劣の限りを

尽くしてきたことを考えると、


心温まる人との交流も持った事はなかったのでしょう。


そして、ギンはドン・クリークの毒ガス攻撃を

かわす毒マスクをルフィーとサンジに譲って

2人を助け、自分はその犠牲となるのです


一杯の食事。

サンジは、相手が悪党であっても

コックとしての誇りをかけて提供しました。


その誇りを、またギンも受け止めた。


食事でなくとも、つらい時、暖かい言葉を

かけてもらったから、頑張れた。

そんな体験をしたことのある人は多いのではないでしょうか。


自分なんて、いいところは何もない・・、

そんな風に落ち込んだとき、

こんな自分いなくても・・、と思ったとき、


あの人が応援してくれるから、、。

一人だけでも、自分にやさしく手を差し伸べてくれた人を、

思い浮かべることができたら、


もう少し、もう一日、頑張ってみよう、と

思えるのではないでしょうか。


あなたは、一人ぼっちじゃない。


そして、あなたが誰かにかけたやさしい言葉

それは、何気ない一言かもしれない。


でも、その言葉が、人の支えとなり、

人を救うのです。


誇りを持った、優しい生き物でいたいですね。