ふじっ子のお料理だいず水煮で大豆のお焼きを作りました音譜


今回はおやきの中に子どもが嫌いな子がおおいにんじんをすりおろして入れましたニコニコ

でも入っているのがわからないくらい大豆のうまみがにんじんの味を感じなくしてくれますし、上にかかったとろ~りみたらしあんがとても美味しいですドキドキ


みたらしあんもレンジでラクラク


ぜひ作ってみてくださいね!!






レシピ合格

9個分(三人分)


ふじっ子のお料理だいず 1パック

小麦粉 大匙3

にんじんのすりおろし 大匙2

醤油 小さじ1

塩コショウ  少々


醤油 大匙2

砂糖大匙1

みりん大匙1

水 大匙3

片栗粉 小さじ半分




①ふじっ子をふくろのままつぶす(粒が残る程度)

②袋から出して、小麦粉、にんじん、醤油、塩コショウを混ぜる

③水で手を濡らして丸めてフライパンで焼く

④焼いている間にみたらしあん作りします!

 片栗粉以外を耐熱容器に入れて500Wのレンジで30秒加熱する

⑤片栗粉を入れて混ぜて、500Wで30秒加熱する

⑥もりつけて、あんをとろーりかけてパセリを散らせばできあがりです!ニコニコ



大豆のおやきレシピコンテスト
大豆のおやきレシピコンテスト 大豆のおやき料理レシピ