今週は予定通りの二本立て.
"Disctrict9"は初回ぎりぎりだったね.
"Shutter Island"は昼過ぎの回だったけど
7割ぐらいだったかな.
・DISTRICT 9 / 第9地区
ドキュメンタリ風でストーリーのシーンに
インタビューのシーンが時折入る感じの
形式だったね.
来襲のシーンはダイジェストで既に
定住して20年がたったと言うところから.
なぜか民間のMNUが通称エビといわれる
宇宙人の居住区の管理をしていて,
居住地の変更ミッションの責任者が
主人公のWikus.
Wikusはこの作戦の裏ミッションである
エビの武器を押収するさいに
筒状の物体から出てきた黒い液体浴びて
徐々にエビ化していくというもの.
彼らの武器は彼らの遺伝子に反応するので
使えなかったのが,彼の遺伝子を使うことで
その武器を使えるようにできると言うことで
WikusがMNUから実験体として扱われて,
逃げ込んだ第9地区で知り合ったエビに
直させると言われて例の筒を取り戻したが
結局,自分が盾になってそのエビ親子を
母船に逃がすと言う話.
最後にWikusらしきエビが金属のごみで
花を作るシーンが流れていたね.
ちなみにこのエビ宇宙人はゴムまで食うような
雑食だが,猫缶が大好きって言うのがね.
Zombieものの話に似ている感じだったね.
それと人間に酷い扱いを受ける非人間の
典型的な話でもあったかな.
まあ,ベタベタでイマイチだったかな.
宇宙人も最初っから顔出ししていたしね.
CMとかでは勿体つけていたのに.
・SHUTTER ISLAND / シャッターアイランド
う~ん,定型的なサイコものって感じだったね.
オチも最後にもうひとひねりあるのかと期待したんだけど
そのままってオーソドックスだったしね.
保安官のTeddy(Leonardo Dicaprio)と
相棒のChuckが失踪した患者Rachelを
探すために精神病の犯罪者のための
病院があるShutter Islandを訪れるとことから.
怪しい病院関係者やら過去にTeddyがかかわった
犯罪者などが絡まりながらも徐々に真実に近づき,
最後にオチって言うのは典型的な内容.
更に,サイコものってことではかなりベタな感じ.
Teddyはやらたと幻覚を見ておかしいと思ったら
やっぱりな展開.
サイコものと思って観るとつまんないんじゃないかな.
Dicaprioを見たいファン以外はリピートする価値って
あまりなかったと思うけど.
次回は今週の予定だった"ALICE IN WONDERLAND"と
"CLASH OF THE TITANS","Wolfman","Phase6"の
合わせて4本だけど,いくつかはGWに持ち越しかな.
更にそろそろ休日の「映画の日」でもあるしね.