AVATAR | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今日は予定通りの"AVATAR".

結局見たのは3D字幕版.


ちなみに初の3Dメガネってことで,

ちょっと写真を.


さすらいびとの徒然漂流記

・AVATAR / アバター

まずははじめての3Dってことで,

その辺の話なんだけど,

方式の問題なのか,

飛び出すって感じじゃなくて

奥行きがあるって感じだったね.


正直なところ,あまり3Dだからってことで

どうだと言うことはないって印象だったけど.



内容の方は簡単に言うと

Pandoraと言う星の鉱物資源の鉱脈をめぐって

人類と現地の生命体,Na'viが争うって言うもの.


そこに,AVATARを使ってNa'viとして潜入することに

成功した元海兵隊員のJake Sully(Sam Worthington)が

現地の生活や考えに共感して人類に反旗を翻す

って感じかな.


一応,既にこの星でAVATARを使って

英語を教えたりといったコミュニケーション自体は

Na'viと取っていたのがしばらくは途絶していた

と言う状態のところから物語は開始.


あと,AVATARを使っていたのはJakeが

来る以前は研究者だけってことだったのが,

Jakeの双子の兄が殺されたために,

代わりにJakeがリンクすることになったというもの.



途中で最後のオチが分かるような振りがあって,

全体的には微妙な感じだったかな.


一応,近年のエコがテーマの一つになっている

って感じだったね.

映像は出なかったけど,この時代の地球は

植物がないって話が出てきてたしね.



ちなみにメガネに3Dメガネって感じだったんだけど,

ちょっと微妙だったね.
メガネ用にメガネに引っ掛けるタイプとかがあると

良いんだけどね.

これで年内は新作は終了かな.

来年は今のところ確定しているのは

"surrogate"で来月後半かな.


今年は結局50作品まで行かなかったなぁ.

見たかったけど場所の問題で見れなかったのが

いくつかあったんだけどね.