w/クッキー工場、liberal smart
3ライブ@ハートランド!
この日メンバー3人は東京でのイベント出演をしてから名古屋に直行というジャニーズばりのスケジュールでしたが!(笑)
3マンライブということで、演奏時間もたっぷり、リハ時間もたっぷり、準備万端で本番を迎えることができました!!
セットリストは…
1、ミジュクナヒカリ
2、君と子猫とミルクティーと僕と
3、月とポスト
4、word
5、カレーライス
6、Listen to the music
7、真冬の向日葵
でした!!!
1曲目は「ミジュクナヒカリ」。
この曲が1曲目だと、サスライメイカーのライブがはじまるーーーー!!!って感じがしますね。
客席のテンションも上がります!!
1曲目が終わり、話題はバンド名の由来の話へ。
この日対バンのクッキー工場さんとliberal smartさんにはちゃんとバンド名の由来あるそうで。
liberal smartさんは2人の名前を英語に表記し、つなげたバンド名。
クッキー工場さんは…由来を聞いたはずなのですが、磯部さん度忘れしてしまったみたいで、
『きっとクッキー工場で働きたかったんだと思います。』と、テキトーなことを言って、会場を笑いに誘っておりました(笑)
一方、サスライメイカーはバンド名の由来というものがありません。
最近は雑誌の取材等で、由来を聞かれることが多いそうですが、いつも返答に困る磯部さん…そこで、
『今日はアンケートに僕らの由来を書いていただけたら…』と、お願いをする磯部さん(笑)
完全にお客さんだよりです…(笑)
2曲目「君と子猫とミルクティーと僕と」
3曲目「月とポスト」
と、しっとり聴かせたあとは、続けて4曲目「word」。
この曲では久々にみつをさんのメガネが吹っ飛びまして、終わった後しばらく見つからなくて大変でした(笑)
そして、、ここでライブ告知です!
いよいよ次回のライブは、10月31日(土)@SHIBUYA DESEO「send juicy!! 緑音色野祭 vol.0」です!
今日は緑音色野祭に名古屋から来る人の為に、名古屋から会場のある渋谷までの行き方(各種交通機関の料金表と分数)の説明のチラシが皆さんに配られていました。
電車、新幹線、バス、タクシー、徒歩…(笑)
ちなみに徒歩だと、約15万歩、所要時間79時間かかるそうです…(笑)
ちなみにタクシーだと15万円かかって渋谷に行けます(笑)
いやいや、そんな方法じゃなくて、ちゃんと電車、新幹線、バスというものがありますから、名古屋から渋谷もそれほど遠くないです!(笑)
というわけで、緑音色野祭のHP
http://www.sasuraimaker.com/yasai/
告知CM、各出演者の意気込み映像、緑音色野祭Tシャツ紹介、そして、イベントテーマソング「カレーライス」の試聴、等々続々と更新されています!
是非、ご覧ください!!
そして、5曲目はもちろんこの曲♪
磯部『今日の夕飯は何ですかー?』
会場『カレーライス~!』
磯部『そうです!カレーライスです!!』
緑音色野祭のテーマソングカレーライス!!
この曲もサスライファンの方々にはすっかり定着してきましたね!
磯部『にんじんの芯が残っていても~』
会場『大丈夫~』
磯部『たまねぎが炒まってなくても~』
会場『大丈夫~』
磯部『カレーがハヤシライスになっても~』
会場『大丈夫~』
磯部『もう既にレトルトカレーだったとしても~』
会場『大丈夫~』
ナイス、コンビネーションです!!(笑)
曲中磯部さんがカレーライスを出していまして、作り物だと思った人もいたようですが、本物のレトルトカレーです。
本番前に磯部さんがせこせこ仕込んでおりました…。
みつをさん、たがみさんにも曲中で食べさせていましたが、実は冷たいままのレトルトカレー、2人とも苦い顔をしていましたね(笑)
6曲目「Listen to the music」では、
磯部『なんか、楽しいです!!』
磯部さんの素直な感想も飛び出しました(笑)
そしてラストは真冬の向日葵。
磯部『僕らの中で一番正直に、ストレートに僕らの音楽を伝えることが出来る曲なんじゃないかと』
サスライメイカーの熱い思いがひしひしと伝わってくる最後でした。
次回の名古屋ライブは11月4日(水)@ell.FITS ALLとなっております!
サスライフォトページ 2009.10.20@名古屋HaertLandStudio
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)