治療プランが提示 | Sasuke の食道癌 闘病の記録

Sasuke の食道癌 闘病の記録

東京都新宿区在住の 51歳 会社員。内視鏡検査で突然 「食道癌」 の診断を受ける。

2014年 9月 30日(火)、

検査結果、今後の治療プランが提示された。


* 進行度は T2N1M0, stage2B である。


  T2 : 粘膜層を超えて固有筋層まで到達

  N1 : 小規模であるがリンパ節への転移が見られる

  M0 : 他の臓器への転移は見られない。


* まずは術前に 2回の入院にて抗癌剤投与を行う。


 化学療法プロトコール名: FP 800/80


 参考:
 http://www.hiroshima-med.jrc.or.jp/cancer/docs/page5-7.pdf

 SS-023 adjuvant FP(800/80)療法
 シスプラチン(80mg/㎡)
 5FU(800mg/㎡)

 食道癌術後補助療法/stageⅡまたはⅢ(T4を除く)の術前補助療法


* 化学療法の効果を確認した上で、食道全摘出を行う。


参考:

↓神戸大学サイト 食道癌 診療内容

http://www.med.kobe-u.ac.jp/surg1/shinryou/syokudou.html

* こちらのサイトの説明が最も分かりやすかった。

最新のトレンド :

術前の抗癌剤治療により患部の圧縮、転移の抑制を行う。

5年生存率を上げる効果を狙う。


結果として以下のスケジュールで治療が行われた。


すべて 2014 年


化学療法 第1クール :

入院 10/7(火)   退院 10/16(木)  10日間


化学療法 第2クール :

入院 10/29(水)   退院 11/7(金)  10日間


摘出手術 :

入院 11/28(金)   退院 12/17(水)  20日間


食道癌発症としては年齢が若い。

体力モリモリの身体であったこと から、

治療期間は予定よりも短かく済んだという結果である。