こんばんは(*・ω・)ノ
先日、ニュースを観ていた時に、押しボタン式信号の話題が出てたんです
知らない人いるかなー?
(´-ω-`)
信号に直接ついてるやつや、白い箱型のもあるけど、基本的には↓の画像みたいな感じですね

歩行者が渡りたい時に、このボタンを押すと、歩行者信号が青になる信号処理方法なんです
この押しボタンを押さずに、勝手に飛び出す歩行者や自転車が あまりにも多いので
ちゃんと押しボタンを利用しよう
高知大学の学生が中心となり、児童などに呼びかけるキャンペーンがあったんです
そのキャンペーンのキャラクターの名前は
押しボタンくん
えぇ、そのまんまです(笑)
Σ(・ω・ノ)ノ
小学生の児童にも分かりやすくする為に、なんにも ひねらずストレート
そして、肝心のビジュアルはと言うと

そのまんま(笑)
テレビを写メったから見にくいかも知れないけど…
少し いじって 顔を可愛いキャラにするとか、そういうの全く無し
ものすごくストレートで分かりやすいから、キャンペーンとしては良いと思ったんだよね
(*^-^)b
でも良く見てると、微妙に顔を ひきつらせてる小学生もチラホラ
(;´_ゝ`)
でっかい押しボタンの箱に身体くっついてるような姿の人が、いきなり現れて ちょっと ビックリしてたようです
Σ(-∀-;)
表情や目が全く見えないと言うのは、ちょっとした恐怖感を与えてしまうのね
事故防止キャンペーンで、チラッと そんな事まで思った愛姫なのでした
では また次のブログで お会いしましょう
(・ω・)ノシ
先日、ニュースを観ていた時に、押しボタン式信号の話題が出てたんです
知らない人いるかなー?
(´-ω-`)
信号に直接ついてるやつや、白い箱型のもあるけど、基本的には↓の画像みたいな感じですね

歩行者が渡りたい時に、このボタンを押すと、歩行者信号が青になる信号処理方法なんです
この押しボタンを押さずに、勝手に飛び出す歩行者や自転車が あまりにも多いので
ちゃんと押しボタンを利用しよう
高知大学の学生が中心となり、児童などに呼びかけるキャンペーンがあったんです
そのキャンペーンのキャラクターの名前は
押しボタンくん
えぇ、そのまんまです(笑)
Σ(・ω・ノ)ノ
小学生の児童にも分かりやすくする為に、なんにも ひねらずストレート
そして、肝心のビジュアルはと言うと

そのまんま(笑)
テレビを写メったから見にくいかも知れないけど…
少し いじって 顔を可愛いキャラにするとか、そういうの全く無し
ものすごくストレートで分かりやすいから、キャンペーンとしては良いと思ったんだよね
(*^-^)b
でも良く見てると、微妙に顔を ひきつらせてる小学生もチラホラ
(;´_ゝ`)
でっかい押しボタンの箱に身体くっついてるような姿の人が、いきなり現れて ちょっと ビックリしてたようです
Σ(-∀-;)
表情や目が全く見えないと言うのは、ちょっとした恐怖感を与えてしまうのね
事故防止キャンペーンで、チラッと そんな事まで思った愛姫なのでした
では また次のブログで お会いしましょう
(・ω・)ノシ