*【レシピ】ハチミツスイートポテト* | *りょうりょの日記*ウチごはんと息子 etc.






おはようございます。




今日もいいお天気だ。
ちょっと寝不足だけど、がんばろっ。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




昨日も作りました。↓






★ハチミツスイートポテト




リベンジスイートポテト。
前日のがイマイチだったので。
さつま芋自体が美味しくなかったからねー。






ちょっと形を変えてみた。
まん丸も可愛いけど、これもいいな。♡




前日よりもさらにちっちゃいよ。
パクパクっと一口サイズです。






むふふ~♡
美味しい。これこれ。




なめらか~で、
ハチミツの風味がほんのり広がるよ。




食べる手が止まりましぇん。
一口サイズって可愛いけど危険だね。ハハ




無事リベンジできたので
レシピ残しておきますねん。




******************************

<材料> 今回の一口大で14個。前日に作った丸い形成だと8個
さつま芋
 ・・・1本(170~180g) ←正味150~160g


卵黄 ・・・1個 →艶出し用にティースプーン半分くらいだけ取り分けておく。(しなくてもOK)
バター ・・・10g
ハチミツ ・・・大1と1/2
生クリーム ・・・大1と1/2

卵白
 ・・・適量

黒胡麻 ・・・適量

(砂糖) ・・・甘みが足りない時は足してください。

・オーブンは200度で予熱開始。


<作り方>
1.さつま芋はホイルに包んでトースターで中までやわらかくなるまで焼く。
  (面倒ならレンチンでも。)

2.さつま芋は皮を剥き、粗熱を取ってからFPに★と一緒に入れてなめらかになるまで撹拌。
  (or FP使わずさつま芋をマッシュして裏ごしして材料を混ぜていっても。)

3.生地を絞り袋に入れ、クッキングシートの上に絞り出す。
  まずは中から外にぐるぐる渦巻きに絞り出して、そのままその上に外から中にぐるぐると。
  丸めて形成する場合は、手を濡らしてから丸める。
  (生地が緩いので都度濡らさないとくっ付いちゃいます。)

4.取り分けた卵黄に少しの卵白を混ぜて刷毛で上に塗り、(卵白だけでもOK)
  黒胡麻を乗せ、200度のオーブンで10~15分ほど焼いて出来上がり。


******************************




続いて昨日の晩ごはん。
そーちゃんとお2人さま。






★秋鮭とさつま芋の和風シチュー




シチューのCMが増えて、
季節の変わり目を感じる今日この頃。




我が家もシチュー開きです。
って、別に夏でも食べてるけど。アハ






昨日はよく作る鮭のシチュー。
そこにじゃが芋ではなくさつま芋を合わせてみましたん。
え、芋食いすぎですか?w




スープは和風だし白味噌も利かせてるよ。




白味噌加えるとこくウマーだよね。
この隠し味はよくやる。




さつま芋が甘くて、これはこれで美味しいね。
そーちゃんがモリモリ食べてくれたー。パチパチ






★アボカドのポン酢胡麻和え




アボカドにポン酢・醤油・すり胡麻をかけて大葉をオン。
さっぱりと頂きました。




最後にそーちゃん。






最近お気に入りの遊び。
ソファーのひじ掛けから布団めがけてのジャンプ。
激しいね~4歳児。




ちょっと笑けるのが、その時の掛け声。



『たかすっ、クリニック!』


って言ってジャンプします。
なぜそれを選んだ?




さ、今日は朝からそーちゃんの教室だよ。
準備して行って来ます。




みなさまも素敵な一日をお過ごしくださいね♡




いつもありがとうございます♡
ポチポチっとよろしくです。

↓↓↓




レシピブログに参加中♪






にほんブログ村