7月のササダンゴンカレンダー
みんなの応援が
おいらのあんこパワーになるろ
ブログ読む前に
↓ポチって押して応援してほしいろ


にほんブログ村
現在ランキング
おかげさまで1位らろ

暦も7月に突入して
カレンダーも
新しい月に替わったろ

今月から毎月1日は
おいらの卓上カレンダーの
紹介をしながら
そのデザインの元になった
ブログの紹介をしようと思うろ

7月はこのデザイン

村上市のおまつり
村上大祭のおしゃぎりが
デザインされてるんら
ちなみに
今月お誕生日のガタモンは
12日が燕市に住むツバクロン
そのときのブログを
再掲してみるっけ
読んでみてほしいろ↓
〈村上大祭〉
2014年7月12日更新
新潟県最北にある村上市は
おいらの相棒イヨボヤンのふるさとらろ

鮭の町として有名な村上では
いたるところに鮭がいるんら


イヨボヤンもなつかしそげら

そんな村上市では
7月6日7日の2日間
村上大祭が開催されたんら

このお祭の特徴は
“おしゃぎり”っていう大きな屋台山車ら


各町内自慢のおしゃぎりを引っ張って
町の中を練り歩くんら

その数19台もあるらしいろ

おしゃぎりの上には乗せ物っていう
お人形さんとかが乗ってるんら


小国町のおしゃぎりの乗せ物は
孟宗っていう親孝行な中国人らろ
その他には大町のニワトリとか

小町の大黒さまとか

おまつりなのに
働きながら本読んでる若者とか

泉町の二宮金次郎ってしょらろ
上町の鐘とか

いろいろあるんら
鐘が村上の町を練り歩いて行くろ

日が暮れるとちょうちんが灯って
いっそう見ごたえがあるろ


おしゃぎりのほかに縁日屋台が並ぶんら

新潟市の蒲原まつり、柏崎市のえんま市と並んで
新潟三大高市って呼ばれる縁日なんら
まずは腹ごしらえして

遊ぶろ~

あきゃ



でも、たぶんおいらの見まちがいらろ

もっといろんなおしゃぎりを見たかったろも
なかなか探すことができなくてざんねんらったろ

できれば、何時にどこにいるっていうのが
もっとわかりやすいとうれしいろ


※ちなみに今年の5月に
おしゃぎり会館にいったっけ
そのときの記事も読んでほしいろ

おもとめはこちら
今年も開催決定☆

ササダンゴンLINEスタンプ
好評発売中

お求めはこちら


JA越後サマーフェスティバル
7/16(土)
14:00~19:00
(出演は16:30まで)
会場:JA越後おぢや
片貝車輌農機センター
(新潟県小千谷市片貝町5050-3)
デカダンゴン登場
(もち-うさぎ共演)
天空の雪まつりin八海山
7/17(日)
10:00~15:00
会場:八海山ロープウェー山頂広場
デカダンゴン登場
ササダンゴン夏まつり
7/30(土)31(日)
10:00~20:00
(30日は17時まで)
会場:Dekky401 1F
デカダンゴン
もち-うさぎ登場
グッズ販売あり
予定は当日の状況等で
変更になる場合があります。
その場合はご容赦ください。
みんなの応援が
おいらのあんこパワーになるろ
↓ポチって押して
応援してほしいろ


にほんブログ村
現在ランキングおかげさまで1位らろ



ササダンゴンの
後援会、応援会、友の会
って名前の会。