遊びで学習!お受験② ~「言語」をシリトリで~(小学校受験記録) | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

わが家の受験勉強は、プリント学習を減らし、「遊び」に変えて学習させました。

その遊び方を、紹介していきたいと思います。

 

小学校受験では、「言語」という領域の問題が出ます。

 

①絵をシリトリで線むすびし、使わなかったものに○をしましょう。

 

 

レベルが上がってくると、

②絵の真ん中の言葉をシリトリで線むすびしましょう。

③絵のオシリの言葉をシリトリで線むすびしましょう。

 

これは、プリントでするよりも、

車の中などで家族で頭でイメージしながら競う方が楽しく効果的です。

 

真ん中シリトリは、

「ことり」→「とけい」→「けいと」→「いちご」・・・。

 

シリトリ以外にも、こんな遊びがあります。

 

さかさ言葉

「コアラ」→「ラアコ」 「パンダ」→「ダンパ」

「たけのこ」→「このけた」 「しんごう」→「うごんし」

 

まん中に「ん」が付く言葉

「たんす」「せんす」「ダンス」

 

などなど、大人も頭を使うので楽しめます。

 

おかげで言語の問題は、どんな難問もスラスラ解けました。

 

 

「受験って、遊びが広がって楽しいね」って思いたいですね。